元寇(げんこう) | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。


最近は『ゴーストオブツシマ』というゲームのお陰で、再び『元寇』という日本で初めての外国による、侵略と国難について考えるきっかけになったのは私だけではないのかな?と、思っています。

あんまり言っていなかったんですが、私は『軍歌』や『戦時歌謡』がとても好きなのですよ。

だから今こそ紹介したい曲があります。

『元寇』
(1892)明治25年 発表




次に歌詞を文字におこして読んでみると、内容がうっすらわかる程度です。今となっては難解な言い回しや、漢文を元にした歌詞が多くあります。

永井健子


明治の軍歌は今では知る由もない苦労や時代背景が、その当時の作曲にて作られており、未知の世界ながらどこか郷愁があります。

レトロな分野なのでまた『明治の軍歌』を、紹介したいと思います。