誰だったか忘れたんですけどね。
一番頭に来る言葉が『こいつ使えねえ』とか『使えねえ奴だな』と言われることで、そういうことを言うヤツが『すげぇ、ムカつく』のだと。
『使えねえ』
『アイツは使えねえから』
そんな言葉を耳にしたことないですか?
私は考えてみたんですその言葉。
『使えねえ』のは事実でいい、何で『使えねえ』のか。
それって使い方がわからんてことじゃないの?
相手が無能過ぎだから『使えねえ』としたら...その無能過ぎすら『使いこなせない人』ということですよね。
まあこの辺までは言葉遊びとしましてねぇ。笑
人間てそう易々と、人に『使われ』るようじゃダメなんです。また、易々とどうでも良いことでも指示して『使う』のもダメ。
有能な人材であればこそ癖があるというもんで、そうなれば易々と『使う』なんてことできないもんです。また、そんなことも見抜けない無能に従って易々と『使われ』ることもないのです。
そんなとき『使えねえ』と言われるかもしれません。その時解釈としては『貴様ごときに使いこなせる器でない』とでも思って丁度いいでしょう。
ただし、無能の奴に従順にしているように見せて、暗躍する人間もいます。笑
はい、ではまた。せばね~。