6月のAnn.Grand.Clamp
アロマテラピー教室のAnn.Gland Clampさん
香りを学びながら、数十種類の精油からお好みの香りをブレンドしたりして自分だけの香りのアロマをつくることができます
日々の生活にアロマを取り入れてみましょう。
植物から抽出した香り成分である「精油(エッセンシャルオイル)」を使って、心身のすこやかなバランスを整えていく自然療法。
花の香り。フルーツの香り。森の香り......。
それぞれ個性がある植物の香りが、私たちの健康や美容をサポートしてくれますよ。
アロマの香りを楽しみながら学んで、作ってみませんか?
6月は…
■内容:日焼け後のお手入れにアロマクレイパック&美白アロマローション作り
手作りなのでお肌にも優しく、安心・安全(*^^*)
毎日の生活をちょっと豊かに、もっと楽しくしてくれるアロマテラピー。
アロマの効能を学びながらご自宅での使い方まで伊藤先生が丁寧に教えてくださいます
※画像はイメージです。制作するものとは異なります。
■日程:6/23(金)
■時間:19:00~
■料金:1,500円
■定員:2~8名
■持ち物:筆記用具
初めての方も大歓迎です!
お気軽に、おひとりさま・ご友人とぜひ、ご参加ください♪
ご参加おまちしております(^^)/
■□お申込みフォームはこちら↓□■
http://www.carlots-o.com/form/index.php
※インタ-ネットからお申込みの際は「help-omachi@c-toyama.co.jp」より返信メ-ルが届くのでドメイン指定を解除してください。
また機械の都合により稀にメ-ルが届かないことがあります。
その際はお手数ですが一度お電話下さい。
TEL:076-424-3355(カ-ロッツとやま大町まで)
オーラソーマで自分を知ろう♪
こんにちはo(^▽^)o
18日はカラーセラピー教室
JEWEL COLORS 浜野さんによる【オーラソーマの色でわかるあなたの価値】をテーマに開催しました
可愛いサイズの綺麗なオーラソーマボトルがずら~り
1つ1つに名前や意味、また香りがあるんです
それぞれ気になる!!!!とビビっときたボトルを1つ選んで、
そのボトルが意味するもの。
またそれに導かれた今の自分を知りながら、色から自分自身をみつめ価値をお二人とも感じていらっしゃる様子でしたよ
浜野さんはよく、「自分自身を愛すること。大事にすること。」とお話しされています
簡単なようでいて、難しくも感じて・・・。
でも毎回みなさん自分なりに自分自身をもっと大切にしていこ~
と気づいていらっしゃるように思います。。
最後はオーラソーマボトルのエネルギーを感じよう!ということで。
綺麗なターコイズカラーのボトルを肌につけてみました
ハーブやクリスタルなど天然のものが入っているそう!
香りも爽やかで癒されました~
ご参加くださったお二人さまありがとうございました
来月は5/19(金)「ボイジャータロット体験ワークショップ」です
タロットカード遊びぜひ、お気軽にご参加ください。
GW休業のお知らせ
こんにちは(*^o^*)
いつもカーロッツとやま大町アメーバブログをご覧いただきありがとうございます
誠に勝手ではございますが、
下記期間は休業させていただきます。
4/28(金)~5/5(金)
※5/6(土)は10時より通常営業いたします。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します
毎月開催している「女子力アップカルチャー教室」につきましては、
休業中も募集致しております
なおお申込み後、自動返信がお手元に届きますが、
18日にスタッフがご確認後、定員に達していた場合のみお断りのご連絡させて頂くことがあります。
ご了承ください。
■お車でお困りの際は下記をご参考ください。
【営業しているトヨタ販売店の店舗のご案内】
トヨタ自動車お客様センター
TEL:0800-700-7700
【事故・故障などでお困りの際】
JAFロードサービス
TEL:0570-00-8139
または短縮ダイヤル#8139へ
セルフネイル術をマスターしました!!
こんにちは(^O^)!
先日18日はトータルビューティーサロンCzさんによるネイルケア教室を開催しました
テーマは【女子力UP!自宅でできるセルフネイル術♥】
女性なら1度はセルフネイルの経験があると思いますが、
綺麗に塗ったり、可愛いデザインにしたりするのが難しいと感じたことありませんか??
今回はプロのネイリストCz岩田さんが、爪の整え方、塗り方、などネイルの基礎を教えてくださいましたよ
テーブルには可愛いサンプルがズラリと並んでいました~
今回はマニキュア・ジェルネイルどちらかご希望を選ぶことができました。
ジェルネイルの方は、ご自宅にキットをお持ちだそうで、
使い方や塗り方、コツなども教わっていました
綺麗にムラなく塗れる順番や、より綺麗に見える色選びポイントなども教えてくださいました♪
マットなものよりも、ラメやパールの入った色の方が、綺麗に見えやすいとのこと
また、ウッドスティックの使い方も教えてくださいました!
セルフネイルだとはみ出しがちですが、これを上手に使うことで綺麗な手元になるそうです
FMとやまの堀池アナウンサーも取材でご参加くださました。
お仕事もあるのでオフィスネイルを楽しまれていましたよ~
好きな色、好きなデザインで両手10本を可愛く綺麗にしました
みなさん美しい手元になってウキウキ♪女子力が増していました~
ストーンの付け方や配置も教わりながら、キラリとアクセントになっていてオシャレ!!!
ジェルネイルの方もマニキュアの方もどちらのやり方、コツが聞けて良かったとおっしゃっていました(^∇^)
これを機に、ご自宅でも楽しんでみてくださいね
Czさんの教室は2か月に1度開催予定です。
次回は6月13日(火)13:00~同内容を予定しています!
募集は5月上旬予定です。
みなさまぜひ、お気軽にご参加ください
アロマで化粧水&乳液づくり♥
こんにちは~(*^o^*)
4月14日はAnn.Grand.Clampさんによるアロマテラピー教室を開催しました!
今月は【香り豊かなアロマ保湿化粧水&アロマしっとり乳液】をテーマに
2タイプを作りました
今回は私もみなさんと一緒に参加しましたー!!!!
筆記用具だけで、あとは手ぶらでOK★
まずは1つめ【贅沢なフローラルウォーターの化粧水】づくり。
まずはベースとなるフローラルウォーターの香り。
・ローズ(乾燥肌、脂っぽい、どちらにもOK!)
・オレンジフラワー(乾燥肌、くすみ、しわの気になる肌)
・カモマイル(トラブル肌、かさつき肌)
・ラベンダー(ニキビ、日焼けトラブル、炎症を抑える)
4種類から効能や香りを学んで好きなものを選びました
私はローズを選びました!
これに合わせて精油も好きな香り、効能を学んで選び、精製水などと混ぜ合わせて作ってゆきます♪
精油の香り、効能の相性もあるので、伊藤先生に滴数や1番入れたい香りを伝えて、調合します
自分の肌を振り返って考える機会にもなりますし、
やっぱり女子なので、効能によってはあれも、これも・・・!
と欲張りな感情も出てきたり。。(笑)
香りを選ぶのも悩みながらの楽しい時間でした
そして、【アロマミルクローション】も作りました
こちらの保湿ローションは、キャリアオイルとクリーム基材、精油、精製水を混ぜて作りましたよ
そして、合わせて使う化粧水&乳液ということで、私はどちらにもローズ系の香りを入れてみました!
キャリアオイルには種類がいくつかあるそうですが、今回はグレープシードオイルという、アレルギー性が低く、刺激に弱い肌にも安心して使えるものを使いました
手作りの化粧品ってどうなの??
と不安な方もいらっしゃるとは思いますが、どれも植物性、天然のものを選んで作っています
身体にも環境にも優しいもの。
何より、学びながら自分に合ったもの。
目に見えて手作りのもの。
もちろん保存剤、防腐剤は一切使っていませんので安心ですよ
私は初めて参加したので、伊藤先生や周りの参加者さんに
いろいろ教えていただきながら、オリジナルの化粧水&乳液を作ることができましたー!
みなさんありがとうございます
みなさんで実際に香りを嗅ぎ合いましたが、どれもいい香りで、
みなさんの好みが一目瞭然!(お花系、柑橘系など)
実際に肌へも付けてみましたが、
びっっくりするくらいのサラっとした保湿力
私は、フェイスだけでなく、思わず乾燥で砂漠状態の足にもつけています(笑)
香りも完成してから、どんな香りになったのか・・・♪
香り方も精油の揮発で変化があったりして使っていて楽しいです♪
次はこんな香りのものがいいな~と妄想にふけっています(笑)
そんな次回は5/26【アロマで紫外線対策】
http://ameblo.jp/carlots-o/entry-12264072373.html
ぜひ、お気軽にご参加ください!
お待ちしてます