アロマで化粧水&乳液づくり♥
こんにちは~(*^o^*)
4月14日はAnn.Grand.Clampさんによるアロマテラピー教室を開催しました!
今月は【香り豊かなアロマ保湿化粧水&アロマしっとり乳液】をテーマに
2タイプを作りました
今回は私もみなさんと一緒に参加しましたー!!!!
筆記用具だけで、あとは手ぶらでOK★
まずは1つめ【贅沢なフローラルウォーターの化粧水】づくり。
まずはベースとなるフローラルウォーターの香り。
・ローズ(乾燥肌、脂っぽい、どちらにもOK!)
・オレンジフラワー(乾燥肌、くすみ、しわの気になる肌)
・カモマイル(トラブル肌、かさつき肌)
・ラベンダー(ニキビ、日焼けトラブル、炎症を抑える)
4種類から効能や香りを学んで好きなものを選びました
私はローズを選びました!
これに合わせて精油も好きな香り、効能を学んで選び、精製水などと混ぜ合わせて作ってゆきます♪
精油の香り、効能の相性もあるので、伊藤先生に滴数や1番入れたい香りを伝えて、調合します
自分の肌を振り返って考える機会にもなりますし、
やっぱり女子なので、効能によってはあれも、これも・・・!
と欲張りな感情も出てきたり。。(笑)
香りを選ぶのも悩みながらの楽しい時間でした
そして、【アロマミルクローション】も作りました
こちらの保湿ローションは、キャリアオイルとクリーム基材、精油、精製水を混ぜて作りましたよ
そして、合わせて使う化粧水&乳液ということで、私はどちらにもローズ系の香りを入れてみました!
キャリアオイルには種類がいくつかあるそうですが、今回はグレープシードオイルという、アレルギー性が低く、刺激に弱い肌にも安心して使えるものを使いました
手作りの化粧品ってどうなの??
と不安な方もいらっしゃるとは思いますが、どれも植物性、天然のものを選んで作っています
身体にも環境にも優しいもの。
何より、学びながら自分に合ったもの。
目に見えて手作りのもの。
もちろん保存剤、防腐剤は一切使っていませんので安心ですよ
私は初めて参加したので、伊藤先生や周りの参加者さんに
いろいろ教えていただきながら、オリジナルの化粧水&乳液を作ることができましたー!
みなさんありがとうございます
みなさんで実際に香りを嗅ぎ合いましたが、どれもいい香りで、
みなさんの好みが一目瞭然!(お花系、柑橘系など)
実際に肌へも付けてみましたが、
びっっくりするくらいのサラっとした保湿力
私は、フェイスだけでなく、思わず乾燥で砂漠状態の足にもつけています(笑)
香りも完成してから、どんな香りになったのか・・・♪
香り方も精油の揮発で変化があったりして使っていて楽しいです♪
次はこんな香りのものがいいな~と妄想にふけっています(笑)
そんな次回は5/26【アロマで紫外線対策】
http://ameblo.jp/carlots-o/entry-12264072373.html
ぜひ、お気軽にご参加ください!
お待ちしてます