スタ★ブロ
こんにちは
今日もお天気いいデスねヾ(@°▽°@)ノ
今日はTANEさんの『Flower class room』がありました
朝から楽しそうでにぎやかな声がしていました
なんだかこっちまで幸せなキモチになりますよね
ありがとうございます
今日は19:00~セントベリ-コ-ヒ-さんの『ラテア-ト教室』もあるので楽しみデス
話は変わりますが、干支の話になりまして、いろいろ話をしていたんですが
相性的な★
当たってるんでしょうかね?
占いって不思議デスよね~。
占いを信じているわけではないのですが、
めざましテレビの星座占いで最下位だったり、あまりよくなかったりすると、
なんだか1日ブル-になっちゃいますよね笑
いいことだけ信じればいいんでしょうね・・・
占いといえば、血液型占いってどうなんでしょうね?
一回本格的な占いしてみたいですねヾ(@^(∞)^@)ノ
では今日はまた後ほど教室レポをお届けしたいと思います( ̄▽+ ̄*)
Happy★
どうもですヾ(@°▽°@)ノ
今日はですね、ルク-ルのロ-ルケ-キ食べれて幸せかんじてるわかまつデス
おいしかったぁ~
でもまた太った予感・・・ていうより、リアルですね。ww
ほんと秋から冬にかけてってなんでこんなに食べ物おいしいんでしょうね?
というより一年中か・・・
そうそう先日ともだちの子どもが産まれました
とってもかわいくて仕方ありません!手も足もちっちゃい
ということできのうは子ども服を見にいってきました
てか赤ちゃんの服ってほんとかわいいデスね!
とまあ、きのうはそんなカンジでお休みを過ごしましたヾ(@°▽°@)ノ
明日は朝からTANEさんの『Flower class room』と夜からはセントベリ-コ-ヒ-さんの『ラテア-ト教室』がsるので明日が楽しみデス
では明日また教室レポをお届けします
こんなことにも気をつけて!
こんなことにも気をつけてくださいね
クルマのメカニズムは複雑デス!
自己流判断はとっても危険
オ-バ-ヒ-トの処置はこのように
・まず、安全な場所に停車します!
エンジンをかけたまま、ボンネットを開け冷まします。
※ただし冷却ファンが止まっているときは、エンジンを切ってください。
またラジエ-タやリバ-バタンクのフタはエンジンが冷えるまで絶対に開けないでください。
ドア開けバックはやめましょう
・クルマに乗る前に、まずまわりの安全を確かめてください。
バックさせる際、ミラ-で確認しにくい場合は窓から顔を出し、後方の安全を確かめ」ましょう。
ドア開けバックは、運転席から転落したり、電柱などの障害物とドアとの間にはさまれたりするおそれがありますのでやめましょう。
あなたのクルマは気付かれていますか?
・最近のクルマは非常に静かなので、歩行者や自転車を運転している方があなたのクルマの接近に気付かない場合があります。スピ-ドを落として、歩行者や自転車との間隔を十分にとり、注意深く運転してください。
こんなことにも気をつけて運転してくださいねッ
ではではまたUPしますね~
バチン!★
こんにちは
もう寒さがハンパないですね!泣
そして、冬って静電気ヤバくないですか?
わたしクルマ乗ろうとするときによくバッチンしちゃうんデスよ・・・
もうクルマのドア触るの怖くって・・・
ということで、今日はセルフスタンドと静電気についてお話したいと思います
★静電気に気をつけて★
・わたしたちの体には静電気がたまっています。
そのままで給油作業を行うと、静電気の火花がガソリンなどの気化ガスに引火する恐れがあります
に給油口をあける前クルマのボディや給油機などの金属部分に触れ、体にたまった静電気を取り除いてください。
・給油作業は最後まで1人で行い給油機から離れない。
・給油が終了するまで給油ノズルから手を離さない。
★燃料の入れ間違いに注意★
・ガソリンエンジン車にはガソリン、ディ-ゼルエンジン車には軽油!
それぞれ正しい燃料を入れましょう。燃料を間違えるとエンジンを壊したり事故の原因になったりします。
たとえば、軽自動車の燃料はガソリンです。間違えて軽油をいれないようにしましょう!
★安全で正しい給油を再確認しましょう★
・キャップは必ずつまみを持ちゆっくり左に回してください。
このとき『シュ-』という音がする場合があります。その場合、音がやむまで待ってからキャップを開けてください。
音が止まる前に開けると、タンク内との圧力差により気化ガスが吹き出す恐れがあります。ご注意ください!
給油ノズルは確実に給油口へ止まるところまで挿入し、レバ-(引き金)をいっぱいに引いて給油します。自動的に止まったら、それ以上の給油はしないでください。
また、スタンド内に提示されている注意事項を守り安全な給油を心がけてください。
正常に給油できない場合は、スタンド係員を呼びその指示に従ってください!
セルフスタンドで給油される場合は気をつけてくださいね
ではではまたブログ更新しま-スヾ(@°▽°@)ノ