イスの足じゃなくヘルメット内装交換が必要です | carillon-bell

carillon-bell

世界中にみどりのゆびが足りないです

体調を崩し、バイクに乗れない日々が

続いております。

美ヶ原とか、パノラマラインとか、高原を走りたい‥!

ブーツ底も、修復不可能と言われてましたが

(ソールを超えて靴本体まで削れていたため)

靴屋の職人のおねいさんに土下座でお願いし

ご厚意でむりやりなおしてもらったし‥

ホムンクルス‥ではなく、このヘルメット買って

から、いつの間にやら7年が経っておりました。

昔ほどバイクに乗らなくなったので外装は綺麗

なのですが、内装の痛みが激しいです。

洗濯できますが、それでもかなりくたびれてきましたゆえ‥


新年、早々にに注文しておいたヘルメットの

内装部品が

やっと昨日、全パーツが揃いました!

(品薄‥コロナと昨今の第二次バイクブームが影響)

頬パッド、あごひもカバー、頭カバー、首カバー

そしてシールド、と。

簡単には手に入りづらくなってきましたね‥

茶色のステッカー、スネル規格というのは

ヘルメットの安全基準の中でも特に厳しいヤツで‥


昔、スネルさんというレーシングドライバーが

いたのですが、ヘルメットが割れて頭部ダメージ

から帰らぬ人に‥で、これではいかんと

立ち上がった方々が財団を作り、日本で言う

JISみたいな規格を作りました。2015と書いて

あるのは規格が15年度版を指しており

数年に一度、審査の基準が見直され厳しく

なっていくようです。

オートバイのスピードレンジも上がってますから‥

JISはもちろん‥

MFJ公認など(競技に使用する場合これがないと

レースに出れません)革ツナギとかもです。

緊急時、オフィシャルがこのオレンジのタブを

引っ張ると頬パッドとネックカバーが強制的に外れ

ヘルメットをぬがすことができます。

絶対お世話になりたくないですが‥

昔、筑波サーキットで知り合いのお医者さんが

最終コーナーからピットレーンに入る際に後続車に

追突を食らって、コイツのお世話になりました。

頭部ダメージで、「脳外科医の先生が」

「自分の勤める病院に脳外科で手術する」

というウソみたいな事もありましたよ。

内装をパッチンパッチン、全部外した所。

頭のてっぺんの溝みたいな造形は‥

このネコミミみたいなところから風が入り‥

後ろのダクトから抜けて、負圧で頭のムレを排出する仕組みです。

全取り換え完成。

オールニュー!気持ちいい!(伝わらない)笑

早く体調をもどして連休中に、一度くらいは

ロングツーリング行きたいです‥