カリヨンでレコーディングしました! | Azuza Diary♪

Azuza Diary♪

川崎市梶が谷の五感をそだてる「音の教室カリヨン」を主宰している平松あずさのブログです。

お久しぶりの投稿!!

前回宿河原の小学生クラスでレコーディングをしてきたお話を書きましたが、

今日は梶ケ谷クラスのみんなでレコーディングをさせていただきました。

 

 

私の大好きなアーティスト「ヒネモス」の高橋ペチカさんという、

Eテレの「おじゃるまる」のうたや、この前まで朝の番組のzipの「クレッシェンドで進め」という

ミニドラマの音楽担当していた方なんですが、

その人が作った子どもたちに歌って欲しいという曲をカリヨンのみんなで歌ってみることになり、

カリヨンまで来てくれたのです!

 




まずはペチカさんのギターに合わせて。




みんなで


ソロも体験



「お茶でものんで」というこの曲はほんのしんみりしみじみ。子どもたちが歌うと涙が出てくる歌です。

 

 

 

 

ペチカさんが「レコーディングとは」という話からじっくりみんなに話してくださり、

「いろんな音をどんどん重ねていって次はみんなの歌声を入れる番だよ」というとみんなすごく嬉しそうで。

 

 

最後には隣の子と肩を組んで歌う子もいたり。

なんといってもみんながすごく張り切っていい顔をしていて全部が感動でした。


サプライズてお迎えに来ていた親御さんたちにむけてペチカさんがギターを弾いてくれて演奏しました。






みんないい経験だったね。

出来上がったらまたお知らせしますね💕





ペチカさんありがとうございました