オリジナル楽器を作ろう!梶ヶ谷水曜Bクラス | 「音の教室カリヨン」レッスンブログ

「音の教室カリヨン」レッスンブログ

川崎市梶が谷の五感をそだてる「音の教室カリヨン」の音楽講師によるレッスン風景ブログです。

こんにちは😊

梶ヶ谷水曜Bクラス、6月2回目のレッスン音符


今週は全員揃ってみんな元気に始まりました


まずはお名前呼びと今日の発表から。

みんなの素敵な宝物を見せてくれたり、

お菓子パーティーするお話、動物園に行ったお話等など、たくさん教えてくれました!




大きな声で上手に発表できました〜👏


今月のあそび歌、♪あめふり。

今週もみんな前に出て歌ってくれましたよ😊



今月の絵本「ポロポロのすてきなかさ」

あめの日にこの絵本を読むと、なんだか傘をさして外に出たくなるような素敵な一冊です。

絵本の後は歌を歌いました♪


♪アメフリくまのこ

大人気のくまさん!!


♪あめのひドキドキ

雨音の練習をして、曲に合わせて楽器を叩いて〜


♪かんぱーい

みんな、ノリノリ!!!


さて、今日は♪かんぱーいで使ったコップを使って、オリジナル楽器を作ります!


乾燥した大豆、パスタなど身近にあるものが楽器に大変身!




素材一つ一つの音をみんなで聞いてみます。


コップに入れて、上を風船で止めると…



オリジナルマラカスの出来上がりスター

♪ハッピージャムジャムの曲に合わせてマラカスを鳴らしました!


番外編

こういう遊び方も😆


来週も絵本にちなんだ工作をしますよ!

お楽しみにね流れ星


みどり先生