グループレッスン午後の部♫
こんにちは😃
さて、午後は小3〜大人です❣️
内容も午前とガラッと変えました✨✨
みんな今日の日までたくさん練習して頑張りました。緊張してる子もいましたが、そんなみんなが頼もしく見えました❗️
そして、みんな背が伸びて大きくなってました❗️
はじめに、一人一人の演奏から🎹
みんなじーっと食い入るようにみていました☆
やっぱりお友達の演奏は刺激になりますね❗️
長い曲を弾く子もいて、それぞれでした。
みんな自分の曲を最後まで弾ききって素晴らしかったです
さて、演奏のあとは。。
今回のテーマ「音楽記号をおぼえよう」です❗️
スタッカート、スラー、テヌート、アクセント、リタルダンド、フェルマータの6種を覚えます。
まずは。。
ジャン!!かえるの合唱の大きな楽譜が!!🐸
ここに、かほり先生が音楽記号を書いていきます🖋
スタッカートとスラーから。
そこに段々書き足されて❗️
テヌート、アクセント、、、
すべて入れましたよー
じゃみんなで、音楽記号に気をつけて歌っでみよう❗️
素晴らしい✨✨
おもしろいかえるの合唱ができましたよ
さあ、今度はみんなもこの6種の音楽記号を使って書いてオリジナルのかえるの合唱を作ってみよう✊
どんなのできるかな?
お友達とワイワイ楽しそうでした
これが、全員に発表してもらいましたが、おもしろいかえるの合唱になりました
みんな、すごい❗️そして、即興で素敵に弾いてくれて、今回も成長したみんなが見れました
ラストに音楽絵本📕
今日はしょうこ先生が読んでくれました☆
「ポロポロとすてきなかさ」📘
もうすぐ梅雨がやってきますが、とてもかわいい絵本です☔️
最後にみんなで
かえるの合唱は相当盛り上がりました
次回みんなで集まるのは発表会かな。
それまで、楽しみにしてます❣️
きよみ先生