虹色の色工作☆宿河原幼児クラス | 「音の教室カリヨン」レッスンブログ

「音の教室カリヨン」レッスンブログ

川崎市梶が谷の五感をそだてる「音の教室カリヨン」の音楽講師によるレッスン風景ブログです。

音楽絵本『いろいろバス』は2回目。

今日も新しい体験の子が来てくれました。

最初は泣いていたり、お部屋のすみで様子をうかがっている子もいるのですが

だんだん「楽しそう!」「やりたい!」の方が大きくなって、

いつの間にか参加しているというのが常です爆  笑

 

最初に、この色のバスからは何が降りてきたかな?と

先週1回だけ見た絵本について質問したら、8つもあったのにけっこう覚えてます。

 

そしてバスのクラクションの音を、またピアノで演奏してもらいました。

チョキの指で、こことここを押すんだよー。

 

やってきたバスからは、おもちゃやおばけが出てきます。

「おもちゃのちゃちゃちゃ」を振り付きで

おばけを一人ずつわたしてから「わらうおばけ」を歌いました。

 

さてさて今週はバスの色が変わる工作です!

白い紙皿に好きなように絵具を塗っていきました。

色がまざるのが楽しい!

こちらの机は画伯が多いので、みんな真剣!

それぞれ個性が出る仕上がりになりました。

 

これを乾かして、来週はバスをくっつけてまわします。

お楽しみに!

 

(じゅんこ先生)