1.2歳クラスのレッスン
こんにちは😃
さあ今日も元気にスタートです❣️
ポカポカお外は暖かくて、カリヨンのレッスン室は暑いくらいですが💦
みんなニコニコ今日もたくさん歌を歌いました
手遊び歌は
ねこときどきらいおん
みんな動物になりきって歌ってね❗️
絵本「のらねこぐんだんぱんこうじょう」📙
を歌ったら??
パンの材料はなんだっけ??🍞
まずは牛乳🥛
牛さんの歌を歌おう
レイを付けて。。
フラダンス
モウモウフラダンス
あとは卵🥚
今日も小さいひよこが出てきて🐤
みんなも触ってみました🐤
にわとりのカケコッコー
というおもしろい曲を歌って。。
ポーズが上手にできたね。
秋の匂いのパンにしたので🍁
赤い布を広げて
まっかな秋
童謡も良いですよね
歌詞にでてくる
「からすうり」です
「からすうりってまっかだな〜♪」
真っ赤というよりオレンジに近いですね🧡
プニプニみんなも触って確かめました❣️
最後に落ち葉出てきて🍂
みんなで拾います。。
あとはふくらし粉🤍
先生がふくらませた、ふくらし粉をお友達にどーぞしながら、歌いました。
ふかもこもこ
たくさん、歌ったら、工作の週✂️
かわいいのらねこぐんだんを作ろう
猫の形に切ったうすいダンボールに、好きな毛糸を巻き巻き〜
難しいので、お母さんと一緒に。。
できる子はやってみよう❣️
ネコさんを回した方がうまく、巻けたりします。
それぞれみんな好きな色がありますねー!!
それぞれその子らしいネコさんになりました
かわいい❤️❤️❤️
来週は目や鼻、しっぽをつけて完成させますよー。
お楽しみに。
きよみ先生