3回目の音楽絵本『コロッケです』。
今日もお鍋であがってきた歌を歌いました。
「ドレミのうた」は今日はコレで演奏!
ひとつひとつに分かれている鉄琴(チャイムバー)です。
ポーンと響くいい音がします。
押さえつけず、スナップをきかせてすぐ離した方がポーンと響くので、みんなに弾き方を教えます。一人ひとり出てきて、「ドレミファソラシド♪」を演奏してもらいました。
中でも年長のKちゃんは、いつもみんなの先を行く憧れの存在♡
「チューリップ」を演奏してくれました。
さて、今日はいよいよ、絵本のコロッケを月につれていくロケットを発射します。
紙コップを2つと輪ゴムを使って、発射台を作成。
ロケットをもうちょっと飾りたい人はまたペタペタと貼っていきます。
「コロッケのせる」と絵を描いてもらった子もたくさん!
「私、すっごく高く飛ばせるんだよー!!」とKちゃん。
「ぼくは、コロッケのほかにお月様ものせたよ、見て見て!」とTくん。
みんな上手に高くとばせていました!
大興奮~!!!! すごく楽しかったようです。
(じゅんこ先生)