今日は、前回練習した『白いカーネーション』の復習から。
声を細くして心をこめる練習をしてみたのですが、みんなボソボソと言葉が聞こえなくなってしまうので、音量をあげての練習からにしました。
2回目とは思えないぐらい、みんな熱心によく歌えておりました。
そして新曲の練習。
『深呼吸はおまじない』の音取りもしました。
エキゾチックな和音の曲。これは振り付けが独特でおもしろいのですが、それは次回。
まずはメロディを覚えてもらいました。
最後に、いままでやったミュージカルの曲を通してみます。
通し稽古は気力と体力がいるので、低学年の子は最後の方はへろへろ~。
まだ全曲ではないので、少しずつ集中力をつけていってほしいですね。
宿河原クラスは、全体的によく歌えていて、みんな上手です。
一回お休みすると進みがけっこう早いので大変ですが、
休んだ子も当日必死についてこようという姿勢が見えて、すごいなと思います。
とってもいい雰囲気ですね。
(淳子先生)