⭐︎梶ヶ谷幼児B水曜クラス
先週から始まったこのクラス。
ひとりひとりみんなとっても楽しそうで、笑い声に包まれて素敵なクラスです!
今日も楽しかったことなど1人ずつ発表してもらって、おともだちのポーズのまねっこや色探しを楽しみました。みんな積極的にやってくれていました
あそびうたの ♪写真を撮りましょ では、すっぱい顔や、辛い顔、苦い顔、それにいたずらな顔も!
いたずらな顔はどんな顔?と聞くと、
「鼻の穴を丸くする」
面白い
さぁて、絵本そらまめくんのベッドを楽しんで、今日もマメの裏に書かれたうたをうたいましたよ
はじめは何のおうただっけ?と聞くと、年少さんもしっかり覚えていてくれました。
そう、ゴリラ🦍
♪ゴリラのジャンケン
あずさ先生とのジャンケン、8回勝負くらいやったかな??なのに、なんとまさかの全勝のおともだちが
すごすぎる〜〜
楽しかったね!
お次は、、、
何の歌だったかな??
あずさ先生が、振り付けのヒントを見せると、
「えーっとえーっと、、う、うずらの子!!」
一生懸命思い出して、頭の中でそらまめくんの絵本の内容とごちゃ混ぜになってしまったよう。可愛いなぁ
♪アブラハムの子
右手、左手、右足、左足、頭、おしり、まわって、段々と増えて最後にはフラフラ〜
そしてもう一曲、
♪ホホホ
スカーフゆらゆらして楽しく歌って踊りました。
最後にはスカーフを ふわぁ〜 からの、キャッチ✨
夢中でやっていました。
たくさんおうたを歌って疲れたので、工作タイム!
本日のメイン、そらまめくんの冒険物語を指でペッタンしよう!
白い紙には階段道やウネウネ道、しずくの形に、お山の形、いろんな線がそれぞれ描いてあります。
好きな模様を選んで、そこへ絵の具を指でペッタンして、そらまめくんたちをたくさん描いて、自分だけの物語を作っちゃおう
どれにしようかな〜
全員 違う模様をチョイス。
色を変えるときは雑巾でふきふき。
でもあえて混ぜるのも楽しい
指を変えたり、色を変えたり。
ペッタンするごとに いろんなおまめさんが現れて、段々面白くなってくるね〜!
線がちょっと描いてあるだけで、そこから空想の世界がどんどん広がっていって、みんな楽しそうなこと
仕上げにペンでお顔を描いたり、好きなように描き足していきます。
みんな、できましたよ
↓
丁寧に丁寧にペッタンしてくれました
性格がでますね!
あら、綺麗 カラフルおまめさん!
↓
右下の緑のおまめさんはマーメイドなんですって!
しずかから、おまめさんがポタポタ落ちている様子だそう。
↓
こちらは山登りおまめさん。
左は人間で、登るおまめさんたちを見てビックリ!
真ん中のおまめさんは落ちてしまったらしく、、!?
わぁって書いてある
↓
こちらはとってもにぎやか!
まめでできたイモムシ、ヒツジさんや、いろんな動物さんが生まれちゃった!
1番下はまだ鞘から出ていないおマメさんですって。




