21名の新クラス☆宿河原小学生クラス | 「音の教室カリヨン」レッスンブログ

「音の教室カリヨン」レッスンブログ

川崎市梶が谷の五感をそだてる「音の教室カリヨン」の音楽講師によるレッスン風景ブログです。

小学生クラスも、新年度がはじまりました。

今年は1年生が6人!

まだ慣れないこともあるので、6年のおにいちゃん・おねえちゃんの間に

1年生が座って、いろいろなことを教えてもらいました。

 

1年生の自己紹介。前に出ると、ソワソワ…。

幼児のときのように、舞台に座りたくなっちゃったりして…。

 

でも、ちゃんと全員名前と学校を言って、自己紹介しました。

 

「ドッキドキドン!一年生」という歌をみんなで最初に練習して

1年生だけで歌集を見ながら歌ってもらいました。

声が大きく音程が取れている子も多くて、上手です。

Aくんは歌詞も見ずに、大きな口をあけて歌ってくれました。すごい!

 

4月の恒例、声のキャッチボール。

声をボールに見立てて、音を長く遠くに飛ばすということをします。

がなり声を上げると、長く遠くまで声がのばせないので、イメージトレーニング。

 

最後は、振付つきで「あげあげドーナツ」。

幼児クラスでおなじみの曲を、思いっきり歌いました。

 

そして、レッスンの途中で、サプライズで顔を出してくれた卒業生Aちゃん!

制服姿が似合います。嬉しいですねー。

龍厳寺クラスが合同+新入生で、21人にもなった大所帯クラスを見て

「何人になったの!!」とびっくりしてました。

また遊びに来てね!

 

(淳子先生)