どんなものができるかな☆梶幼Aクラス | 「音の教室カリヨン」レッスンブログ

「音の教室カリヨン」レッスンブログ

川崎市梶が谷の五感をそだてる「音の教室カリヨン」の音楽講師によるレッスン風景ブログです。

幼児クラスのレッスンニコニコ

今日も張り切っていきましょう‼️
おもしろいものを作りますよちょうちょ

てあそびうた🌸
だんだんルンルン
を楽しんで。

絵本「どこへいったのおつきさま」📘
絵本はみんなほんとに集中してみます。
絵本の世界に入ってます乙女のトキメキ


そして、今日もかくれんぼ音譜
みんなまたかぞえるよー。
1.2.3.4.5.....10❗️
さあ探してみよう。

すぐ見つかった❣️
水色のお花紙🌸

ふんわり。
落とさないようにひらひらしながら歌おう。



北風小僧の寒太郎ルンルン




つぎは、ミッキーの手だね!!
これまたすぐ発見されて。

ミッキマウス❗️のポーズ✊


ミッキーマウスマーチルンルン



最後は、ロケット🚀
振り付けを確して。




うちゅうにムチュールンルン



たくさん歌ったら、今日は工作‼️
ダンボールいろいろ形があるので選んでもらって。
折り紙、ストロー、モール、ポンポンなどを使ってボンドでつけていきます。


男の子はもくもくと進めていました✨


つかないものは、先生たちでグルーガンで付けました❗️

じゃーん‼️できあがりです⭐️⭐️⭐️
なんて、個性的な乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ
先生たちほんとにノータッチなのです💦
すごい作品たち。。。


女の子はやはりかわいい感じですね❣️
ハートがすき💓


これはお家に飾ってもかわいいし、かくれんぼしながら遊んでも楽しいねてへぺろ


今日も楽しかったね。
さあ、いよいよ明日は、オンラインコンサートです❗️11:00〜カリヨンYouTubeにて、ご覧になります。
テレビ番組のような仕上がり✨✨✨
どうぞお楽しみに。


きよみ先生