波乱の大号泣レッスン!! 梶ヶ谷3歳クラス | 「音の教室カリヨン」レッスンブログ

「音の教室カリヨン」レッスンブログ

川崎市梶が谷の五感をそだてる「音の教室カリヨン」の音楽講師によるレッスン風景ブログです。

⭐︎梶ヶ谷2.3才クラス

寒い1日でしたね。
みんな元気に来てくれました。

それでは今日のレッスンの様子をどうぞ星

こんにちは〜ハート




♪どんどん掘ったら 

のうたを、シャベルで掘るマネをしながら一生懸命一緒に歌ってくれました!




絵本「おおきなおおきなおいも」すっかりストーリーを覚えていて、すごいね拍手



絵本のあとは、またまたシャベルで掘って、
ズッポーン

いつものようにおうたを掘ったよ!


♪やきいもグーチーパー

ジャンケンしながら楽しく歌いました。




♪まっかな秋

葉っぱを持って前に出て歌ってくれました。



♪くりとくり

人気もののくりさんたち💕
びっくり、そっくり、じっくり、ゆっくり、などなど いろんな「くり」がでてくるおうた。
歌詞を覚えてくれました!
ことばって面白いね!



♪キッチンオーケストラ

先生が叩くのやめたら真似してストップ。集中してじょうずにできましたね音符
たいこで盛り上がりました!






♪となりのトトロ

今日もどんぐりのお土産を持ってトトロが登場してくれました。
たいこの中に入ったドングリは、まるで海の音のようでした。

スカーフでジャンプジャンプ!!





あーおうた楽しかったね♪

でも、、、
なかなか普通のおいもが取れないね。

もしかして、ここにいないで、出かけなきゃいけないんじゃない??

みんなで 

♪おいもほりにいーこうよーランランランランラン ヘイ!

と歌いながらおいもほりに出かけることに。

すると、、、

あれ、向こうのほうからなんか変な音が、、
なんか出てきた〜〜ガーン 

おいものおばけ!?
今まで楽しそうにしていたみんなの雰囲気が一変。

恐怖のシーンがこちら。



こ、こわいよね💦💦💦
(大人たちは大爆笑、おいもさんも笑いをこらえてプルプル震えてる〜笑)

あずさ先生がツンツンすると、動いたーーー!!!

あれ、でも歌うと??
ノリノリに踊ってるーー!!

そして手まで出てきた!
おばけじゃないかもアセアセ
やっとみんなも、少し緊張がやわらいできて、、、

カミングアウトの瞬間をどうぞルンルン





正体は


ジャーン!!

みずき先生でした〜

おどかしてごめんね🙏

なかなかおいもが出てこないから、おいもになってみんなを楽しませようとしてくれたんだって!

みんなにとっては、謎の紫の物体が想像以上に怖かったようでした💦


みずき先生だとわかった瞬間の、みんなのホッとした表情がなんともいえずピンクハート

最後に、おいもパーティーならぬ、ブースカパーティーで怖かった気持ちも吹き飛ばしておしまい星


レッスン終わってからも、「びっくりしたよねー」とずっと言っていましたね。

純粋なみんなに、心洗われましたキラキラ

ジェットコースターのような感情の起伏を味わって、今日は忘れられないレッスンになりましたね!!


(今日の担当は まりえ先生でした)