くろいかみをびりびりしてみよう☆0.1歳クラス | 「音の教室カリヨン」レッスンブログ

「音の教室カリヨン」レッスンブログ

川崎市梶が谷の五感をそだてる「音の教室カリヨン」の音楽講師によるレッスン風景ブログです。

0.1歳クラスのレッスン

いよいよ9月始まりました❣️
みんな元気だったかな??
久しぶりにみたみんなは、背も伸びて大きくなってました

おなまえ、トントン



今日もよろしくね❣️タッチ


今日のてあそびは
「つうとんとん」
みんなのからだをつんつん、もじょもじょします。

コンサートの曲
「きみのなまえ」
「ぽかぽかてくてく」

すきな楽器を持ってね。


たくさん歌ったら絵本。
「びりびり」
しろとくろの不思議な絵本📘

今日は、先生が黒い画用紙をびりびりして、何かを作りますよー。


びりびりしたら??
「とりさん」


とりの水フエが出てきました。
「小鳥のうた」を歌いました


つぎのびりびりは?
「きのこ」
「ドコノキノキノコ」を歌いました

さあ、今度はみんながびりびりしてみよう。
難しいですが、お母さんと一緒に




すごい!!みんなもびりびりできてるー!!

そのびりびりしたやつは何に見えるかな?
白い紙に貼ってみよう



何かな??
カニさんやうさぎさん


カラフルなさかなさんや、キツネさん??


すごい作品できちゃった‼️‼️
みんな上手にびりびりできてすごかったです✨
しかも、だれもぐずらずに。素晴らしい💕

久しぶりのカリヨン楽しめたかな??

来週も、お待ちしてますよ。
体調崩しやすい季節なので、気をつけましょう


きよみ先生