雲を食べる予定が… / 真剣に! 龍厳寺クラス | 「音の教室カリヨン」レッスンブログ

「音の教室カリヨン」レッスンブログ

川崎市梶が谷の五感をそだてる「音の教室カリヨン」の音楽講師によるレッスン風景ブログです。

*龍厳寺幼児クラス

先週は雪の影響によりお休みでご迷惑おかけしました。
補講は3/20日行いますのでよろしくお願いします。

毎日寒いですね💦
龍厳寺にはまだ雪も残り、つららが屋根から垂れ下がっていました。

でも、こどもたちはいつでも元気いっぱい!!


今日もたくさん歌いました。

ミュージカルでうたう2曲。
♪ネコバスと♪フラーツサラダのうた



フラーツサラダは、後半部分を新しく練習しました。
歌詞と振付が何せ面白いんです☆
笑いながら歌っていました。

今日で最後の絵本、ノンタンほわほわほわわ。
雲に乗るところはみんな大好き。
最後と伝えたら残念そうでした。



そしてコンサートのうたをあと2曲。

♪からすのかっくん、だいぶ覚えましたね。
鳴き声に気をとられて、
「~とないーたらー 」 の歌詞のところだけ、
歌が聞こえないのでしっかり歌えるように
がんばろう!

♪おめでとうを100回

ノリのよいこの曲もみんな大好き。

年長さんが歌詞の紙を配ってくれました。




手拍子をチャッチャッチャッとやるところも
なかなかきまっています。

一番最後は、盛り上がって「イェーイ!!」と
拳をあげて歌うことにしました。

楽しいね!

4曲頑張って歌ったので、ご褒美に今日は
とってもいいことをしようと企んでいたのです。。

が……………

まさかの悲しい事態に………

このところ、電化製品にやられっぱなしの先生たち。

買ったばかりなんですけれどね(;_;)
昨日はちゃんと動いていたのですけれどね(;_;)

↓このひと。



雲を作る機械。
そう、わたあめ。


みんなに、甘くてふわふわの雲を作って喜ばせようとしていたのです。

期待に胸膨らませるみんな。



せ、切ない。

スイッチを入れて、5分くらいするといつもならふわふわと雲が現れるのですが、

…あれ??

一向に現れず。

歌のパワーが足りなかったかな?

と、もう一度待つ間に ♪おめでとうを100回を
熱唱。

今度こそ!!

…… あ、現れない~~

なんでぇぇぇ………(T-T)


とっても残念がるみんな。。
そうだよね、そうだよね、
ごめんねぇぇ💦💦💦

先生たちもほんと、みんなの喜ぶ顔を楽しみにしていたので、残念すぎます。


来週何とかして、
もう一度チャレンジしますからね。

間違いのないように対策練って
来週かならずや、リベンジします~~💨


*********************

*龍厳寺小学生クラス

一月最後のレッスン。
先週は雪の影響によりお休みでご迷惑おかけしました。
3/20に振り替えます。よろしくお願いします。

台本を見ていいのは今日まででしたね。
役を割り振ったら、バンバン通します!

積極的に手を挙げて立候補。






今日は小道具のカーネーションも使いました。
後ろの列のひとがまとめてもって、そっと前の列の人に渡します。



歌の演出、みーんな真っ赤なカーネーション、の歌詞で、一斉にカーネーションを出します。



主人公トオルだけ白いカーネーションという悲劇的な場面。
最後は、白いカーネーションを投げ捨てます。

こうなるのか~とみんな思っていたようす。



一通り最後まで通しました。

なかなか、1年生が多いこともあって
他のクラスと比べるとスムーズに進まない龍厳寺クラス。

練習もあと数えるほどになりました。
私語は減らして、ミュージカルに集中していきましょうね。
来週からは台本なしです。
しっかり覚えてこようね✨