龍厳寺ハイツ | 「音の教室カリヨン」レッスンブログ

「音の教室カリヨン」レッスンブログ

川崎市梶が谷の五感をそだてる「音の教室カリヨン」の音楽講師によるレッスン風景ブログです。

☆龍厳寺保育園 幼児クラス

まさに今日、やっと梅雨明けしましたね
いよいよ夏本番ですね。

カリヨンの方は、夏休みに入ります。
今日が休み前最後のレッスンでした。

まずは9月のコンサートにむけ歌の練習。
今日お手紙を配布しましたが、コンサートは9/20(土)です。
よろしくお願いします!

ディズニー3曲、だいぶ覚えましたね
そして、スピッチョこと『森の小鳥』。
今日やってみて、うぅーん。。とっても可愛らしいのだけど、
コンサートで歌うには『ながぐっちゃん』の方が
合っているかも!?ということで急きょ変更に。
みんな、ながぐっちゃん大好きですものね

そして『まほうのとびら』もやりました。
ノリのよい楽しい曲。
知らなかった子も、がんばって覚えましょうね


とびらをとんとんとんレッスン最終日は、
みんなが作った開いて楽しいとびらを大きな紙に貼り付けて、
『りゅごんじハイツ』にしました

あたしの部屋は下の階がいいなぁ、なんて言いながら



取っ手もついて、ますますかわいいとびらにウキウキ!!

りゅうごんじハイツの完成~~



コンサート当日、ロビーに飾りますので、
とんとんして開けてみて下さいね

それでは次のレッスンは9月2日まで、元気に過ごしてね

-------------------------------------------------------------------------------------------

☆龍厳寺小学生クラス

梅雨も開け、みんなは待ちに待った夏休み本番ですね!
楽しいことがいっぱいですね、うらやましい
カリヨンも今日のレッスンをもって夏休み突入です。

忘れないように、とはじめから全曲を通していきました。
全部で16曲!!
体力勝負です。

先週もやりましたが、お腹をしっかり使って、
重心を足の前のほうにかけながら歌いましょうね

このところアナ雪ばかり練習していたので、
久々の曲はちょこちょこ怪しいところも。

夏休みも忘れないようにぜひ練習しておいて下さいね!



特に今日注意があったのが、『ホールニューワールド』。
私の伴奏がゆっくりめになってしまったのも原因ですが(ごめんね
お腹の使えていない歌い方で、音程もイマイチ定まらない歌い方だと、
せっかくの先生とのハモリも綺麗に響くどころか、気持ちの悪いものに。。。
ガ~ン


テンポをあげて少し練習したら良くなりました。
後半ということもあり、疲れがでやすい曲かもしれませんね。
要注意


最後のアナ雪はやはり他の曲とは勢いが違うのでした(笑)
疲れていても、好きな曲では全力です


途中少し止まったりもしましたが、全部歌うと50分近く。
コンサートに向けて、夏休み中に体力もアップしておきましょう

そしてひとりひとり、
音程に気を付けたり、教わった歌い方も思い出して、
自己練習に取り組んでみてくださいね


次回は9/2。
夏休みの思い出話、楽しみにしています。
みんな元気に過ごしてね