魔法のステッキ&にじ色バルーン | 「音の教室カリヨン」レッスンブログ

「音の教室カリヨン」レッスンブログ

川崎市梶が谷の五感をそだてる「音の教室カリヨン」の音楽講師によるレッスン風景ブログです。

☆梶ヶ谷3才クラス

『クルトンさんと月のパン』のレッスン2回目。

今日のみんなの流行は、あずさ先生の近くに集まること

「絵本を良く見てごらん!」
ひとりが寄っていくと、みんな吸い寄せられるように前にきて、
何度となく先生の周りに集まるのでした。
その姿がなんとも可愛らしいですね

クルトンさんのお話、すっかりみんなの心を捉えたようです
先週のクルトンさんのうたのオーブンで焼けたうたをまず歌いました。

山の音楽家、山のごちそう・・などなど

そして最後に葉っぱがでてきて、ピンクのきれいな布にのせて、
葉っぱのおとをきいたり、フワフワ感を楽しんだり、
葉っぱのにおいもかいでみました。
桜の葉っぱはさくらもちのあのいいにおい!!



『まっかな秋』をうたったあとには、2つのスペシャル美術タイム

その1~
葉っぱのこすりだし

好きな葉っぱをえらんで、白い紙の下にはさみます。
上からクレヨンでごしごしすると??




うわぁきれいに葉っぱが浮き上がりましたね
素敵な秋のスケッチができあがりました



その2~
クルトンさんのまほうのステッキづくり

ストローに紙テープを貼り付けて、リボンになる部分に
自分だけのオリジナルの絵や模様を描いて、
クルトンさんのように魔法が使えるためのステッキを作りました。

私のリボン素敵でしょ!


みんなで、クルクルクル~~~


みんなリボンが大好きですね~~!
このステッキ、最後のレッスンの時に大事な役割を担う予定。。。
お預かりしてきますね~

ハイチーズ

来週は、いよいよみんながクルトンさんになって
パン生地(!?)をこねこねしますからお楽しみに

----------------------------------------------------------------------------------------------------

☆梶ヶ谷赤ちゃんクラス

今日もおかあさんバスに乗って、動物園に到着!

今月2回目の絵本「たまごの赤ちゃん」を楽しみました

パネルが登場してたまごがパカっ!
先週もうたった「ぞうさん」や「パンダうさぎこあら」
をもう1度歌いました

さぁて、今日は新たなアイテムが登場しましたよ~~

じゃじゃ~~ん

大きなたまごの形になる、にじ色パラバルーン
ママたちにもお手伝いいただいて、

ふわ~ふわ~

みんながたまごの赤ちゃん
きれいになびく様子を見つめる子や、一緒にバルーンをもつ子、
風が吹いて形が変わる中を走って通り抜けて遊ぶ子も。
それぞれが自分なりの楽しみ方をしていました

上に乗って、遊んだり



テントのようにみんなで中に入ってみたり



1枚の生地から何通りもの遊び方ができました

そして「にじのむこうに」のお歌も聴いて楽しみました。

いつものたいこや楽器も堪能して、今日も楽しいレッスンでしたね



---------------------------------------------------------------------------------------------------

☆梶ヶ谷幼児クラス/保育園クラス

『クルトンさんと月のパン』のレッスン2回目。

今日は表紙に描かれているのクルトンさんのぼうしや
エプロンの柄など、より細かいところもじっくり観察。

コロネのぼうしにイチゴとバナナのエプロン、
いいですね~なんだかワクワクします


クルトンさんのお話、すっかりみんなの心を捉えたようです

絵本のあとは、先週カリヨンのオーブンで焼けたうたをまず歌いました。

山の音楽家、山のごちそうなどなど。

幼児クラスはみんなの前で1人で歌ってくれた子もいました

そして最後に葉っぱがでてきて、ピンクのきれいな布にのせて、
葉っぱのおとをきいたり、フワフワ感を楽しんだり、

『まっかな秋』をうたったあとには、スペシャル美術タイム

その1~

クルトンさんのまほうのステッキづくり

ストローに紙テープを貼り付けて、リボンになる部分に
自分だけのオリジナルの絵や模様を描いて、
クルトンさんのように魔法が使えるためのステッキを作ります。

まず始めに、紙テープをいろいろなものに見立てて遊びました~!

これは・・ブタさんの鼻??

他にも天使、はなかっぱ、タイヤにめがね、いろんなアイデアがたっくさん

そしてテープに好きな絵を描いて。。。



みんなで、クルクルクル~~~


こちらは新体操のレッスン!?


みんなリボンが大好きですね~~!
このステッキ、最後のレッスンの時に大事な役割を担う予定。
お預かりしてきますね~


その2~
葉っぱのこすりだし

好きな葉っぱをえらんで、白い紙の下にはさみます。
さっき作った魔法のステッキで

♪クルクルトントン~

魔法をかけると??

何が出るかな~??

集中して見つめています!

じゃ~ん


うわぁきれいに葉っぱが浮き上がりましたね
素敵な秋のスケッチができあがりました

保育園クラスのみんなは時間の関係で来週自分でトライします。
お楽しみに!

次回は、いよいよみんながクルトンさんになって
パン生地(!?)をこねこねしますからお楽しみに