おきてしまったわ。


めずらしくいらいらしているの。


マスクのご婦人がいつもあたしをつかまえるの。


そうして訊かれる事がおかしな事ばかりなの。


あたしも親切なので。


一緒に根切り虫を掘ってあげたりとか。


きのうなんて 1 匹でてきたからまだいるかもしれませんよって言ったらしばらくご自分で探されていたの。


それで案の定、出て来たのだけど。


2 匹ではなく 1 匹しかいなかったと云うの。


ところが 1 匹はあたしがまちがって上から堆肥をかけてしまったの。


ほらすぐに始末したがらなくて置きっぱなしだったので。


それでまた一緒に探したのだけどわからずじまい。


命拾いしたわね。


虫のほうとしては。


その方、株間がもの凄く狭かったりとか、おままごとみたいにおかしな事ばかりしてて。


まわりの人も何にもいわないみたいで。


肥料も化成肥料しかあげないしちゃんと耕さないしで。


レタスもぎりぎりまで葉っぱをちぎって使うのでつねにかわいそうな姿・・・。


とにかく、畑が生気に欠けているの。


草とりだけは徹底されているの。


水やりも毎日されているみたいで土はつねに固く湿っているの。


じゃがいもは良く育っていたわ。


マスクの事は何度もいってさしあげてるの。


酸欠になりますよって。


とくに体を使う時は。


でもわからないみたい。


きのう聞かれた事はトマトを柱にしばったのを見てほしいとの事で。


見たら最初の支柱のほかにもう 1 本、隣に細いのが立ててあったの。


途中からなぜかそちらにナイロンの荷物をしばるひもでぎゅうぎゅうに引っぱっているの。


最初の太くて長い支柱は下の方だけ使って役目を終わらせているの。


どうしてそんな事をするのか訊いたらトマトがそちらの方に行っているので引っ張ってあげた、との事。


倒れているのなら立ててあげるのが支柱の役目ではないの?


おかしな事をしているのを気づいてもらうのに一苦労だったわ・・・。


これはほんの一部。


きのうは南瓜の種を播きたかったのだけどそこまでできずじまい。


今夜は雨との予報だったので。


あたしのいらいら、伝わるかしら?


今度あったらこう言おうと思うの。


---


あの。


人に何かを訊く時は


その顔にくっつけている物で


酸欠になりながら訊くのはやめてもらえますか?


それに私はまだ 1 年なので


適当に言ってるだけなので


他の人に訊かれた方が間違いないと思います。


--


あたしってひどい人❓


あとその方お風呂に入ってないのか近寄られると垢のニオイが凄いの。


でも言えないのショボーン


昨日の朝の私の苗床。トマト(サンマルツァーノ)はそれぞれ 2 本まで間引いていて近々状態を見ながら最後の間引きの予定(植え替えはせずここで育てる)。茄子 2 本はローザビアンカが根切り虫で全滅したために泣く泣く購入した物で土の準備が出来るまでの仮植え。左が中長茄子で右が大長茄子。


私の区画の全景。昨日は左端の小松菜の種取りと堆肥を撒く所まで終えた。右側のメークインが花盛り。左側のデジマの葉っぱの優しい感じも好き。


メークインの花。




▼ 5月23日に追記


人間っていうのは多分だけど自分がばかになっているという事がわからない。


おなかが痛いとかの体の異常には気づけても脳みその異常には気づけないのね。


なのでマスクの害っていうのは自分ではわからない物なのかも。


あたしはその事をとても懸念しているの。