写真:ダース・安倍ーダー

 


皆さんもご存知のように、9日衆院本会議でTPP承認案が強行採決されました。

 

この日ほど、日本の民主主義が危機にさらされた日はないでしょう。

 

B層の皆さんがソシャゲやパンケーキ、LINEに夢中になっている間に、国を滅ぼす協定を承認してしまったということです。


一度、強行採決までに至った流れをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

「TPPの中身わかってる人がどれだけいるんですか?」と問う山本議員に反日売国自民・維新・公明が、罵詈雑言の嵐。

 

 

 

 

 

 

 

対して、政敵を嘲り笑うネトサポの醜悪な姿もご覧ください。

 

 

 

 

 

国家の主権が脅かされるTPP。

 

グローバル企業に利益供与するために、売国議員の皆さんが結託して強行採決したTPP。

 

山本議員言っていたように「「TPPの中身わかってる人」がどれだけいるんでしょうか?

 

なぜ国家の重大な問題がいとも簡単に強行採決されたことを、多くの人が気づかなかったのでしょうか?

 

これは、政財界やマスコミにスパイのような存在がいて情報操作をしているからにほかなりません。

 

 

 

 

 

 

 

それにしても、マスコミの調査する「内閣支持率」は本当に正しいのでしょうか?

 

ネットの調査とは随分と乖離があるようです。

 

 

 

12/9は民主主義の死んだ絶望の日になりましたが、希望の光もあります。

 

長渕アニキがやってくれました。

 

 

 

ノーベル文学賞ディランの授賞式に代理出席したパティ・スミスも、 「私達アーティストは社会の問題を浮き彫りにし、科学者はその解決方法を探る役割を担う。目指す方向は一緒」と言っています。

 

 もちろん我が国日本の自称アーティスト達のほとんどは、広告屋の代理人として社会の問題を隠す役割を担っているようにしか見受けられませんが。

 

 

 

 

いわゆるネトウヨさんのスクツのヤフコメでさえ「TPPふざけんな」の意見が多数を占めている状況であり、民主主義の希望はまだあります。

(ネトウヨとネトサポは別人種です。ネトサポはアベ真理教というカルト教団に帰依する、脳の萎縮甚だしい人達ですが、ネトウヨはその愛国心から右に触れてしまった普通の日本人です)

 

▼ TPPを承認=発効は絶望的―安倍首相、米へ働き掛け継続

時事通信 12/9(金)

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20161209-00000106-jij-pol

 

 

野党議員達も民主主義をあきらめてはいけないと鼓舞しています。

 

 

 

 

 

しかし、こうしてるあいだに日欧EPAも大詰めを迎えているようで、こちらも予断を許しません。

 

 

日本国民の生命、安全、財産を外国の企業に売り渡そうとする反日売国自民・維新・公明は、一刻も早く廃棄処分せねばなりません。

 

このようなパチンカスのような発想によって国家を運営する、気味の悪い売国奴をゴミ箱に捨てましょう。

 

 

 

先日私もお伝えした山本議員の質疑、字幕入りになっていました。

 

「国内にも長いものに巻かれて私服を肥やそうとする者たちがいる。スパイみたいな存在が永田町にも霞ヶ関にもいるんでしょうね」と明言しています。

必見ですよ。

 

 

【お知らせ】

ロスチャ本でおなじみの安部芳裕さんが病床から復活し、天野さんと共著で本を出版するのですが、その出版記念講演会があります。

 

▼12月18日(日)安部芳裕氏×天野統康氏『『マルクスもケインズも触れなかった、嘘まみれ 世界金融の「超」最大タブー』出版記念講演会
ワールドフォーラム
http://ameblo.jp/amanomotoyasu/entry-12224848741.html
http://ameblo.jp/worldforumnet/entry-12224804833.html

安部芳裕さんは、ここ最近はベーシックインカムや地域通貨の研究をされており、天野さんはマクロ経済と信用創造の専門家となります。

間違いなく面白いはずですので、みなさまもふるってご参加ください。

私は、野暮用あるので、打ち上げのみの参加になりそうですが、見かけたらぜひお声がけください。


 

以上。

ご覧いただきありがとうございました。

 

cargo