↑

最近和食が身体に染みます

 

 

 

まじかるクラウン自己紹介 carefree-coco まじかるクラウン
夫婦総資産は富裕層レベルを達成しました。達成後は妻1人で億り人になることが目標です! 今後の資産運用について、またプライベートでは、旅行、食事、購入したモノ、そして今、考えていることなどを発信していく生活ブログです。フォローして頂けると嬉しいです❤︎

  

 

ふとん1アメンバーについてはこちらからふとん3


 
 期日前選挙に行って来ました

 

この3連休に子供たち夫婦が帰省するので、当然選挙には行けません。

ですので、期日前選挙に行くことになりました。



家の近くに役所があるので、今回はそちらで期日前投票をすることにしました。



役所の入り口に期日前投票所を設置しているのですが、かなり多くの方々が期日前投票に来られていました。



この選挙に関しては、リタイヤしたこともあり時間もあったので、いろいろ自分なりに情報集めてどの政党に入れるのか、またどの候補者に入れるのかを決めてから投票に向かいました。



なので、投票自体はすぐ終わるだろうと思っていたのですが、ハプニングが2つ発生しました。

 

 

 

  

↑ 

  資産運用に関して読んだ本、雑貨を載せています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どこに入れたら良いと聞く夫あかんやろー滝汗

 

投票用紙をもらい、まず1枚目にその地域の候補者名を書いていると、肘をトントンと突く人が。

何なのと思ってそちらを見ると、夫凝視

『誰の名前を書いたら1番いいのいいと思うはてなマーク


とこの後に及んで聞いてきましたうそやーんガーン

今、投票している最中なんですけど無気力


小声で『いいと思った人を書いてくださいと』伝えました。

ふーん誰にしようとブツブツ言っている声が無気力


一枚目を投票して2枚目の用紙を頂き書いていると、また肘をトントンと叩く夫。

今度はこちらをのぞいてきて


『どっち書いたらいいの(党名か立候補者か)』


さすがに


『こんなところで話しかけないでくださいむかっ』と言い当然夫凝視を放置し、票を投票箱に入れ後ろを振り返ると選挙立会人のご婦人2人が笑いを噛み殺しながらこちらを見ていました。

あー聞こえていたのね真顔



凝視は忙しさにかまけて長年選挙に行っていなかったのでこのザマです。

呆れて出口に出ると、すっと寄ってくる女性がアンケートお願いできますかと言われ、タブレットを渡されました。どこのアンケートかと思ったらなんとNHKでした。



私は選挙後のアンケートはこれで2回目です。

当日、投票所を出たところが1回目。

そして今回の期日前投票後です。



質問は10問ぐらいあって、まぁこんなもんかなという感じでしたが、ここでも夫はこれでいいかなと能天気に聞いてきました。


アンケートをとっているNHKの方に申し訳ありませんとお詫びをするといえいえ、このタブレットアンケートをお渡しすると、ご家族の方が色々と指示してみんなでワイワイやってしまわれてますと言われていました。

アンケートとはそれで良いのかしらw



人も多く、今回はかなり関心が高いなと思われた期日前選挙でした。


皆様もう行かれましたかはてなマーク

私はSNSで飛び交っているボールペンかマジックを持っていくのをすっかり忘れてしまいましたw

なので鉛筆で✏️しっかり書きました。


しかし、この話は本当なんでしょうかね。

 

 

<ひとりごと>それにしてもこの日程は、意図がモロバレでそれに対しても嫌気がさしている方多いのではないでしょうか。