まじかるクラウン自己紹介 carefree-coco まじかるクラウン
夫婦での資産はすでに富裕層レベル達成済み。 後は妻1人で億り人になることが目標です! 貯める脳からお金持ち脳へ。どのように貯めて、どのように投資するのか。また、プライベートでは、ひとり推し生活、旅行や購入するモノなど。富裕層の思考をブログにしています。フォローして頂けると嬉しいです。

  

 ※アメンバーについてはこちらをお読みください。

銀行NISAを止めます

 

銀行でNISAをしてるの⁉️と驚かれたとも思いますが、

凝視はもちろん証券会社です。


私が仕事絡みで銀行NISAにしています。

それも地銀です。

この段階で終わっているとは思いますが滝汗


なぜかと言うと、仕事上お世話になった担当者だったので、担当が変わるまでは変えられないと(意外と義理堅いのですw)と思っていましたが、なんとその担当者の方が転勤(隣の市)になってしまいました。


そこへトランプ🃏関税発動びっくりマーク

※中国🇨🇳以外は90日間停止。だけど10%は発動らしい


今月から打ち止めとココロは決まりました。

昨晩停止にしています。

すぐに解約するつもりはなく、年末までやっても良いかなとは思っていますが、頭を整理するために一時停止しました。




私の歳になるとNISAの長期運用とはいっても10〜15年まででしょうから、若い方のように気絶投資するわけにもいかず、また旧NISAの保管期限が今年までだったはずです。

ちゃんと調べよう私滝汗



問題は、資金どこへ移すのか、そしてどこへ移したとしてもNISAをこのままやり続けるのかです。













辞める理由はそして資金はどこへ


銀行NISAを辞める理由は


銘柄が乏しく、とにかく使いづらい


これが大きな理由です。


また、仕事上必要ではなくなったのでこの地銀口座全て解約する予定です。


銀行の方には理由をかなり突っ込んで聞かれるとは思いますが、不動産所得するのでお金をかき集めている、とでもしようかと思っています。

かなり昔ですが『車購入❗️』で理由説明がおわったことがあります。


現在、こちらの資金(約1000万強程)はどこへ移動しようかと思案中です。


候補として


•メガバンク(2つのうちのどちらか)

•リアル証券会社口座

•ネット銀行(未だ未開設)

•ネット証券(現在休眠状態)



今の心境としては


•投資信託をNISAで新たにやり始める

•何もせず現金で握っておく

•オルタナティブとしてのゴールド購入(NISA活用も有り)

現物も心惹かれてます。。


この3つに絞っています。


これからの人性、記憶力が怪しくなっていくことを踏まえて、やらない方が良いのか脳トレも含めてやった方が良いのか悩みどころです。



<ひとりごと> 今日、ダウは上がりました。そして、🇺🇸🆚🇨🇳が鮮明かしました。米国🇺🇸は🇨🇳抜きのサプライチェーンを作り直せるのか。見守りたいです。