

夫婦での資産はすでに富裕層レベル達成済み。 後は妻1人で億り人になることが目標です! 貯める脳からお金持ち脳へ。どのように貯めて、どのように投資するのか。また、プライベートでは、ひとり推し生活、旅行や購入するモノなど。シン富裕層の思考をブログにしています。フォローして頂けると嬉しいです。
2月よく読まれたブログです!
早いもので今年もすでに3月に突入しました。久し振りに2月のよく読まれたブログを発表していきたいと思います
第3位🥉
『引き寄せ』のお話は皆さまお好きですよね
私も大好きです
結局引き寄せとは『どれだけ色々なことをやって動いてみたのか』ではないのかと思っています。
思ってるだけでは願いはかないませんし、ノートに書き出しても、思考が整理されるだけで行動しなければ、そこまでです。。。←恥ずかしながらの私の経験談です(恥)
私はお尻が重い方で、中々実行に移さないタイプと自覚はしています。
その私も、興味があることは動くように意識するようになりました。
まずは色々なことに興味を持ちましょうね
このブログも『資産運用や株のことなどお話しできる方とお知り合いになれたら良いな』から始めています。
実際に色々な方とお知り合いになれてとても嬉しいです
第2位🥈
富裕層と超富裕層はとても大きな差がありますし、壁もあります。
実際にお会いしたり、お仕事をさせて頂くとその差に圧倒されています。
そして、本来の富裕層とは3億くらいからではないかと個人的に思っています。
超富裕層は10億くらいからでしょうか。
代々の超富裕層な方々も多いですが、一代で経営者として築かれる方も多いです。
キラキラ、ギラギラな方も確かにいらっしゃいますが、見た感じは普通の方々でところどころに『あーお金持ちの方だな』と感じます。
ある大きな不動産リアルコミュニティにいましたので、この辺りはよくわかります。はっきりと2つに分かれますね。
そして1番読まれたのはこちら

第1位🥇
生きる伝説の投資家バフェット氏砲を、夜中に知ってしまったお話です。
コメントのやり取りもお読み頂いた方が多かったのではないかと思います。
拙いブログですが、書いていくことで少しずつお知り合いも増えてきて、アラカン女子でも世界が広がると改めて実感しています。
いかがでしたか

これからもブログでお付き合い頂ければと思っています。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします
