まじかるクラウン自己紹介 carefree-coco まじかるクラウン
夫婦での資産はすでに富裕層レベル達成済み。 後は妻1人で億り人になることが目標です! 貯める脳からお金持ち脳へ。どのように貯めて、どのように投資するのか。また、プライベートでは、ひとり推し生活、旅行や購入するモノなど。富裕層の思考をブログにしています。フォローして頂けると嬉しいです。

  

 
自宅の価値は高くともローンは借金

 

資産にローンを入れて計算していますか?


マイホームは本当に夢のある資産なのか?

これは永遠の♾️大きなテーマです。



都会と言われる場所に住む以上、家の単価はどうしても高くなるのは仕方がないことです。



そこで、家を一生のモノとして考えず、ライフステージに合わせて住みかえていくもの一つの方法です。



お金の使い方として、家を購入するために『高額ローンを組むこと』これは聖域ではないと思っています。

お金の専門家もここが甘い人は多いです。




資金が潤沢にあるなら別ですが、家を購入するのか、賃貸にするのか、もし、富裕層を目指すならこの自宅購入はとても大きな問題をはらんでいます。






自宅は土地代で考える

 

上物、建物代金は考慮せず立地で考える

鉄則中の鉄則です。


もし、富裕層を早く目指すなら借金であるローンを組まない、または出来るだけ抑えることが必要です。


家は趣味

と両学長も言っていましたね。



不動産を扱っていたこともあり、自宅を探すときはもちろん部屋の広さもありましたが、まずは立地から絞りました。



また、前にもお話ししましたが震災で住んでいた自宅が全壊になった経験から(この時は賃貸)


モノはいつか壊れる

だからかけ過ぎない


これがわが家の(私の)基本ベース。



購入までの時間制限のある方はその時間の許す限り、条件の許容範囲を徹底的に洗い出してから家を探し、あとはリフォームをして自分好みに、仕上げて住む。


わが家はリビング、水回りなどをリフォームしています。


戸建は躯体が良い状態であればリフォームで見違えるようになります。



また、覚えておきたいひとつに、新築マンションは広告代金が乗っているので、それが剥がれてからの購入が実はベスト。

今の自宅は多分最安値で購入出来ています。現在の評価額は購入時よりも1000万以上値上がりしています。


また、マンションを解体して更地にしたときも何千万かの資産になるのは計算済。(管理会社にも試算してもらいましたがほぼ同額でした)



戸建は20年経てば『古家』扱いです。

試算してもらえるのは土地だけというところも、多々あります。



そういえば大谷翔平氏も中古物件購入していましたね。

こちらは以前よりも付加価値を上げるための完璧なリフォーム済物件だと思われます。

海外ではリフォームを繰り返し、資産価値を上げていきます。

日本もそうなって欲しいと以前から思っていました。



どんな家か想像したい方はこちらをぜひご覧になってください。


不動産王ビバリーヒルズ

Netflixシーズン1,2 公開中

家の中に、シアタールーム、ジム、プールの家は当たり前レベルがこれでもか!と見ることができます。




余談ですが現在のこれからの高値が続くのは、首都圏だけと囁かれています。



やはり、世界の大都市は<東京>強いですねキョロキョロ



<ひとりごと>不動産価格で示すとき中古物件は、鉄筋作りでない限り、建物の金額は少額かほぼ加算されないことが多いです。日本はやはり土地代が1番となります。