

夫婦での資産はすでに富裕層レベル達成済み。 後は妻1人で億り人になることが目標です! 貯める脳からお金持ち脳へ。どのように貯めて、どのように投資するのか。また、プライベートでは、ひとり推し生活、旅行や購入するモノなど。シン富裕層の思考をブログにしています。フォローして頂けると嬉しいです。
証券コード5108
ブリヂストンが少し落っこちていたのを無事購入出来ました。
今日は少し上がってすでにプラスに転じています。
こちらは大学時代の友達が勤めていた会社で、お互いに新入社員の時、アフターを約束して彼女の勤めていたブリヂストン本社で待ち合わせした時、大きな会社だなと
ビルを眺めていたのを思い出しました。
ある会社の支社勤めだった私には眩しかったです。
証券コードからバランスを見てみたら
2000番台から9000番台(注:3000番台はありません)を保持しています。
3000番台は繊維と紙です。
東レが思い浮かびます。
現在、15銘柄保持しています。
何銘柄か入れ替えたこともありプラスが増えています
インフレが進むことを考え、一気買いも考えていますが、取引をやってみて自分にはボチボチ買いが向いている気がしています。
それもあり、現在保有している銘柄を、少し落ちて来た時にボチボチと買い増ししていきたいと思っています。
来年までに日本株は現在の1.5〜2倍の保有量になればマズマズかなと考え、どの個別株をどのくらい買い増しするのか予定を立てようと思っています。