

夫婦での資産はすでに富裕層レベル達成済み。 後は妻1人で億り人になることが目標です! 貯める脳からお金持ち脳へ。どのように貯めて、どのように投資するのか。また、プライベートでは、ひとり推し生活、旅行や購入するモノなど。シン富裕層の思考をブログにしています。フォローして頂けると嬉しいです。
富裕層は体力維持と健康にお金をかける
お金で買えないことが本当は一番大切と一番分かっている層かもしれません。
この前、若い方が夕飯はお菓子済ますと言っていました。
そのことが、良い悪いではなくその状態に罪悪感を覚えるようになることがまずは大事かなと話を聞いていて思いました。
体力維持として頑張って週1で通っている習い事があります。
月に3回ほど通えれば良い方ですが、<継続は力>を信じて続けています。
続けていくと不思議なことに腰痛が出ないのです。

予防にお金をかける
歯医者に3ヶ月に1回通っています。
前にもお話ししましたが、予防として通っています。
歯垢を取ったり虫歯、歯周病のチェックなど。
歯はまだ再生治療までは行っていませんからね
今悩んでいるのは歯列矯正。
この歳からすべきなのかを悩んでいます。
ワイヤー矯正なのかマウスピース矯正なのか、上下するのか片方だけなのか。
4月は歯科に行く月なので担当の歯科衛生士さんとじっくり話したいと思っています。