

夫婦での資産はすでに富裕層レベル達成済み。 後は妻1人で億り人になることが目標です! 貯める脳からお金持ち脳へ。どのように貯めて、どのように投資するのか。また、プライベートでは、ひとり推し生活、旅行や購入するモノなど。シン富裕層の思考をブログにしています。フォローして頂けると嬉しいです。
ドルを149円で売り抜けた女
もう1年以上前ですが、127円で購入していたドルを
149円で全て売却しました。
ドル預金とか為替保険とかそういう類では無く、ただドルが欲しかったので購入していた現金としてのドル。
日本円ばかりで資産が偏るのが嫌だったこと
また昔から
腐ってもドル💲
バブルが崩壊した時からずっと金融機関でも言われていた言葉です。
最後はドルなんだよね。。。というなんか合言葉みたいでした。
素人にしては、ほぼ高値で売ったのでとても良い利益は出ましてが、全部売るのではなく半分くらいは残しておけば良かったかなと、少し後悔はしています。

為替は銀行ではなく証券会社で
あまりこの辺りは詳しくはないのですが、手数料が違った記憶があり
証券会社で購入していました。
わかる人コメントどうぞ!
今年、ハワイに行く予定なので益々あーやっちまったという気持ちです
まぁ当時はそんな旅行話なかったから仕方がないのですが。
ある程度安くなったら買い戻したい
この表現であっているのでしょうか
もう一度購入しておきたいドル。
私の中では、GOLDとドルは
保険のような要素、位置付けです。
その比率をどうするか。
今は考える時間かなとも思っています。