

夫婦での資産はすでに富裕層レベル達成済み。 後は妻1人で億り人になることが目標です! 貯める脳からお金持ち脳へ。どのように貯めて、どのように投資するのか。また、プライベートでは、ひとり推し生活、旅行や購入するモノなど。シン富裕層の思考をブログにしています。フォローして頂けると嬉しいです。
富裕層の資産配分はどうなっているのか
世界の富裕層の資産配分の株式の比率は思っているよりも小さい。
これは調べてみて思った感想です。
どこから引っ張ってきたのか忘れてしまいましたが、こんな感じでした。
✴︎富裕層の資産配分1位
株式30.1%
✴︎富裕層の資産配分2位
現金預金25.2%
✴︎富裕層の資産配分3位
債券 17.1%
✴︎富裕層の資産配分4位
不動産 14.6%
✴︎富裕層の資産配分5位
オルタナティブ資産 12.9%
※オルタナティブ資産
仮想通貨、デリバティブ、金など
だそうです。
株式に攻めているばかりではない
債券もかなりウェートを占めてます。
実は、私の資産配分はこのウェートを参考に組んでいます。
ただ、不動産は私個人では持っていませんし、仮想通貨などもやっていません。
金は少しやっています。
なので、この二つ代わりに現金の比重を増やしていこうと思っています。
夫婦での資産形成なら不動産は入るので少しは資産配分は似てくる⁉️