

人生には小幅な振りな人と大幅な振りの人がいる。
日本人は何ごともなく平穏に日々送りたいと思う人が多いとは思いますが、その振り子が大きく揺れる人もいます。
私の場合は多分揺れ幅が大きい方だと思います
凹むこともかなり多いですが、意外な大きな話や出来事などが降ってくることが多いです。
人から言わせるとこれを
引き寄せ
と呼ぶのでしょう。
私自身は、スピリチュアルにどっぷりハマるにはあまりにも現実主義者であることそして、私の仕事がら
諦める
ということも身についています。
物を無くしたり、壊れたりしても、寿命かなと思います。
ここ最近、凹むことやトラブルが多かったのですが、それを上回る出来事がつい最近ありました。だから
人生って面白い
と、改めて感じました。

真面目は応用が効かないと同義語ではない。
あくまで個人的な意見ですが、真面目な方は資産運用、資産形成をするにはとても向いていると思います。
ただ、投資したものは普段はあまり気にしないで過ごしてください。
神経質ではダメです。ほどほどに。
私自身、周りから真面目と言われていますが、真面目だからと言って平凡な人生を送れるわけではありません。
また、出来事の凹凸振り幅が大きいので、側からは平穏な人生には見えない、また恵まれていると見られているのではと感じています。
しかし、本人にとっては振り幅が大きい人生は大変です。
けれど、それを受け入れるしかない。
最近はそう思えるようになってきました。
悪い方向へ色々とベクトルが向いている時は
次に来る良い波に乗ろう
と考えを切り替えるのが早くなりました。
そして、この度ドーンと大きな波が、仕事とプライベートでやってきました。
プライベートでは、どのような引き寄せがあったのか時期が来たらお知らせできると思います。
実はこれは2回目なのでちょっと自分でも驚いています
捨てる神あれば助かる神あり。
それは、人であったり、ものごとであったり。
本当にそうだなと感じている今日この頃です