

夫婦での資産はすでに富裕層レベル達成済み。 後は妻1人で億り人になることが目標です! 貯める脳からお金持ち脳へ。どのように貯めて、どのように投資するのか。また、プライベートでは、ひとり推し生活、旅行や購入するモノなど。シン富裕層の思考をブログにしています。フォローして頂けると嬉しいです。
富裕層は活字でも情報を得る
整える習慣 著小林弘幸氏
こちらの本は直接の資産形成の本ではありませんが、色々とやり出す前に、自分を整えるには役に立つ一冊です。
目が疲れることが増え、本を読まなかった時期がありましたが、資産をもっと回したいと考え始めてから、勉強のために本を読むことが復活してきました。
お金の勉強をするにあたって、SNSを活用する方が多いと思いますが、お金に関しての勉強と相性が良いのは文字で本やブログ、サイトになると思っています。
動画を観てるだけ聞くだけでは、頭にしっかりと入らないので、基礎は本を読み、YouTubeなどで何回も観ながらまた聞き流していくと自然とお金について、最低限やらなければいけないことがぼんやりながらわかってきます。

運用だけに知識を偏らせない
シン富裕層はシンプルに暮らしたい
私の場合は特に強く思うようになってきました。
今年の目標として
必要なモノ以外は買わない
を徹底させてみたいと思っています。
貯蓄が回り始めてくると、考え方、思考がどんどんシンプルに削ぎ落とされてきます。
そして、モノを持ちすぎると色々ととっ散らかったモノやコトがノイズに感じてきます。
そのノイズと向かい合いながら、今後どうしていくのかを考えさせられる本です。
こちらの本は、基本の生活、考え方を見開き2ページでサクサク読むことができます。
お忙しい方にもオススメです。
こんな本も読んでます📖