

ビジネスオーナーを辞めて1ヶ月経ちました。
以前は不動産収入を持っていましたが、持っている物件が古いこと。建直ししてまで、この仕事をやりたいのかなど色々と考え会社を畳むことにしました。
満室で埋まっているし店子も居るのでご迷惑にならないよう、まるっと購入してくれる方を探していて、先月無事、契約完了となりました。
満室でしたので高値で売ることが出来ました。
毎月かなりの不労所得があるのになぜと言われるかもしれませんが、もうこの辺りで自分で管理する、また物件寿命も限界ではと思ったこと、またその引き金が能登の震災でした。
自分たちが持っている物件で何かあったら耐えられるのかと考え、そんなに強い気持ちを持てないと判断しました。
不動産の不労所得で、今まできっちりと貯めることができました。この不動産会社には本当に感謝しかありません。

リスクが理解できる
確かに自分ですると手間がかかりますが、不動産はどう回るのかが分かってきます。
生活している1人1人が住んでいると思うと、ビジネスとしてちゃんと考えていこう、メンテナンスは?など色々と考えます。
投資としての一部屋だけで儲けようとする、ワンルーム投資ですがあの考え方が私にはよくわかりません。
そんなの上手く儲かるのかな?といつも思っていました。
本気で不動産をするなら一棟買いで、ビジネスとしてのリスクと責任を取りながらやっていくことではないかと、15年やってきて感じたことです。
まだ、色々と財務整理は残っていますが、会社を整理したことで将来に向けてのシンプルに暮らす目標に向けての整理が進みました。