働き方の違いを知る

 

夫のお給料内で生活出来て、妻が働いた分をすべて貯蓄にまわせる人は扶養内

今、まさにこの生活です。



凝視の給料で生活をして、妻ひらめきの働いた分は全て貯蓄や投資に回してきました。



それをし続けた結果、残ったのは表に出せなくなったタンス預金と単なる貯蓄よりも遥かに利回りの良かった債券、逆張りとも言うべき欲しかった金(GOLD)は株と一緒に上がり、



銀行や証券会社からまだ表にでない商品を教えてもらえるようになっていました。





本気で富裕層になりたいのか自問自答

 

夫のお給料内で生活出来ていない人は扶養外で働くべき



これが王道だと思いますが、それぞれのお家の事情がありますから、絶対に勧めることでは無いのですが、やはり貯めるためには避けては通らない考えなくてはならない問題だと思っています。




そして、普通のサラリーマン家庭が富裕層になるためには、まずは土台を作らなければ何事も始まらないと思っています。



私が思う土台は1000万です。

それも現金が条件です。




その間にもNISAなどで投資信託をしていても構いませんが、現金で必ず貯めておく。1000万貯まったらここで一旦、貯蓄を置いておき、投資生活に一気に入っていきます。




投資は山あり谷あり谷ありですがびっくりこの現金は必ず心の支えとなるのです。

それは暴落した時、慌てて売り走ってしまったりと言う行動を起こさないストッパーとなるからです。


  

 



イベントバナー

 



自己紹介指差し

        carefree-coco です。

こちらでは

•資産形成

•投資


など、お金にまつわる考え方


アラフィフライフは


•仕事

•旅行

•ひとり推し活


についてなど 


フォローして頂けると次のブログの

チカラになります!

どうぞよろしくお願いします。 





スター私が実際に購入してリーピーしているモノたち