個別株は中級者向けというけれど


投資信託から入ったのではなく個別株から入った株式投資


スター株を購入するにあたってのブログ


写真は配当太郎さん著書


年間100万円なら配当金が入ってく最高の株式投資




一気に読んでしまいました。


こちらで自分の購入すると決めていた株とほぼ一致したので胸を撫で下ろした記憶があります。


これは、思考がよく似ているのではないかと安堵したからもあります。



株購入はあくまで自己責任です。


ふとん1泊まったホテルをご紹介ふとん3




Amazonで購入か楽天で購入か

 

ポイントが貯まっている楽天です。


楽天ポイントは送料や端数切り捨てに使用

そして、サプリや本を購入する時は全ポイントに使っています。


Amazonは酷い目に2回遭ってから私の中ではあまり信用できないサイトとなっています。



全く知らないところへ2度も配送されたから。




もうひとつは中国の販売者

ひとつは日本の販売者




その後のAmazonの対応は悪くなかったのですが、

今後も販売者が外国の方とも限らないので

よほど欲しいモノではない限り購入していません。

反応が鈍くなる年齢になっていくので間違えやすい危険なサイトは避けたいのです悲しい









自己紹介指差し

        carefree-coco です。

こちらでは

•資産形成

•投資


など、お金にまつわる考え方


アラフィフライフは


•仕事

•旅行

•ひとり推し活


についてなど 


フォローして頂けると次のブログの

チカラになります!

どうぞよろしくお願いします。