何のためにお金を貯めるのか

 

ズバリ自分の人生の主導権を誰にも奪われないため


 
 ある時期から、教育費などのこともあり
ただお金が欲しいと素直に思えるようになってから貯まり方が違ってきた気がします。

だだその時は、ひたすら貯める直情型のようでした。

ふとん1泊まったホテルをご紹介ふとん3


やりがい搾取をされないために

 

パート待遇になってから、仕事に対する気持ちは同じか?と聞かれるとやはり違います。

報酬はやはりそれなりにないと無理ですね笑





責任は変わりませんので、今はこの仕事を軌道に乗せて確実にバトンタッチをしたい。その気持ちだけで仕事をしています。

手は抜いていませんひらめき




ある日、一体幾ら貯まっているのかとバラバラの資産を計算をし始め複利が思った以上にお金を呼び込み、気が付いたら億越えの資産を築いていました。




その時から、考え方が変わりました。

お金を貯めてきたのは、老後のためもあるけれど本音は



自由手に入れ、自分の時間を自分の好きなデザインを描く



辞めたら暇になるよと言われていますが、これは、以前専業主婦だった時もあるのでその気持ちも分かります。


ただ、若い時とは違いもっと自分の健康や生活そして人生に目を向けてもいいのではと思っている自分がいます。


今は


人生をもう少しだけ、大切にしたい強く思うようになっています。








自己紹介指差し

       carefree-coco です。

こちらでは

•資産形成

•投資


など、お金にまつわる考え方


アラフィフライフは


•仕事

•旅行

•ひとり推し活


についてなど 


フォローして頂けると次のブログのチカラに

なります!

どうぞよろしくお願いします。 



お気に入り目がハート飛び出すハート