日本年金機構からの封書
領収(納付受託)済通知書が届きました!1ヶ月分納付書と令和5年から令和6年分の約1年分!
もう、毎月の細かく払うのも嫌なので
一括で払うからと作成をお願いしました。
全然計算もしていなかったので、7桁納付か⁉️
と、少しドキドキしたのですが、蓋を開ければ
えっとこれで良いの
という、金額でした。
私が後1年強だけの支払いだからもありますが
毎月200円増やしたのにも関わらずのこの金額。
年金の土台である国民年金ですのでちゃんと払っておきたいと思っています。
払えるならばやはり厚生年金を払うべき
厚生年金から国民年金に移りましたが
お金がもったいないから扶養範囲で働くことを選択するのではなく、個人としても確立するためにこれからの女性の方は
個人の保険証を持ち、個人の年金を持つべき
だと個人的に思っています。
誰かに依存するのではなく、
個人として女性としてチカラをつけていって欲しい。
少し先を行くとして、願っています。
自己紹介