カフェは好きだけど
実はカフェには年に数回しか行きません。
それも仕事です待ち時間がある時、また空いてる店舗です。今日時間待ちで入った喫茶店はコーヒーが¥380でした
疲れたからなんとなく休息としてカフェを使うことは
ほぼ無いです。
それならば、早く帰宅できるように効率よく仕事や
買い物をするそちらを重視するにしています。
美味しいケーキを買って帰る
やっているのは外カフェではなく、内カフェ。
自宅で自分のお気に入りのカップでエスプレッソをいれて購入したケーキを家でのんびりと頂く。
普段はこのパターンです。
ただ、在宅ワークでストレス満タン!の時は
カフェ併設のケーキ店に行くことがあります。
これは散歩も兼ねてです。
このなんとなく使ってしまう、お金って実は年間で
合算してみるとなかなかの金額になっていたりします。
なぜ自分は今カフェに入ろうとしているのか
他に有効な時間の使い方はないのか
などなど
お店に入る前に少し考えるだけで
普段のお金の使い方を修正する、良い訓練になると思います。
一度お試しください
自己紹介
