夫と妻の資産形成は大きく違う

 

ひとえに【億り人】と言っても、色々なカタチはあります。そして、我が家ほど資産運用に関して考え方が違う夫婦もいないのではないかなと思っています。



夫 凝視 

昔ながらの稼ぐ力だけで億り人になった。


•投資はきらいなので一切やっていない

•現金一本やり(信じられないと銀行からも言われる始末)

•いくら稼いでるかも本人分からず、関心もない

•車も家も興味なし

•お小遣い制

(領収書と引き換えに財布にお金が補充される)


座右の銘


起きて半畳、寝て一畳


個人資産1億越えです。



妻 指差し

とにかくコツコツと買っては売ってを繰り返し

その他は、国債、社債、投資信託、金などを購入。

(NISAもやってます)


金融リテラシーが低過ぎて証券マンにぼったくられ

損もしたけど、なんとドル換金でリカバリーどころか

かなりの利益をあげる。今はそこそこ順調。


•ブランドは好きだけどバッグで50万使うなら投資する。

•貴金属は好き(換金できるから)←現金なヤツ


資産、投資関係の本はたくさん読みましたが、ユーズドで購入してまた、それを売ったりしてます。


個人資産は約7000万です。


なので、私ひとりでは【億り人】になるにはまだ足りません。今後は夫婦1人1人で【億り人】を目指してます。


早く追いつかないかな。。。



また、私が富裕層なんだと思ったのは銀行の方に


⭕⭕さまは立派な富裕層です‼️


と、言い切られた時からです。



しかし。。。私が思い描いていた富裕層とは落差があり過ぎて思考がついていけてないのでキョロキョロ

なんか全然キラキラもなく。。。ジミ?


今流行りのシン•富裕層なのかな❓思うことにしています。


 

稼ぐチカラが強い者に勝つには

 


夫は年収2000万を超えていますが、その分、税金も凄まじくこの取られ方を見るたびにココロ折れそうになります。(私が扶養家族ではないため)


また、何一つ欲しがりません。

(楽しみは友達と飲みに行く、それも立ち飲み屋オエー)


仕事もそんなに好きそうではないように見えます。

(でも、稼ぐから好きなのか❓)


そんな夫に資産で負けないようにするには、コツコツ貯めて資金を作り投資するしかありませんでした。


あまりコツコツし過ぎたので、表に出さないタンス預金が膨れ上がり、表に出したい!と税理士に泣きつきましたが


その額では無理です。現金使ってください。


と、言われてしまいました驚き泣



実は今、500円玉貯金もしてます。←こりていない

理由は500円玉のフォルムが可愛いから


(思わず貯金箱も買いそうになりました。)



自分の稼いだお金はすべて、投資に回せたのが

この結果だと思っています。



夫ありがとう飛び出すハートと、ここで言っておきます。



 自己紹介ひらめき

carefree-coco です。


•資産形成投資など、お金にまつわる考え方、仕事など、フォローどうぞよろしくお願いします。