こんにちは。

塾長の川口です。

 

2024年6月から英検の問題形式がリニューアルするの知っていますか?

対象となる球は、1級、準1級、2級、準2級、3級です。

大きな変更点は、ライティング(英作文)の問題が1題増えて、リーディングの語彙問題・長文問題の一部が削減されます。
 

1級、準1級、2級は「要約」問題が追加され、
準2級、3級は「Eメール」問題が追加されます。

 



実践で使う英語は、要約力と自分の考えを表現する力が求められるということです。

私は13年外資系企業にいたのですが、英文資料を読む機会がたくさんありました。

そこで大切なことは、資料が何を言おうとしているのか、内容の理解(要約力)です。

また、海外担当者とのやり取りで、毎日英文メールを書く機会がありました。
特に、アジア圏以外の欧米諸国とは時差がありますので、コミュニケーションの手段はメールになるんです。

英検でこれらの力を養えるのはとてもいいですね。

下記の英検のHPからサンプル問題がありますので、受験される皆さんは、ぜひ参考にしてください!

https://www.eiken.or.jp/eiken/2024renewal/

 

英検対策もやっています。

学習塾キャリアパスのホームページもぜひご覧ください!
https://www.careerpath.tokyo/