◆その1 その仕事に対して、興味や関心があり、やりたいと思えること。

一言でいえば、好きかどうかになります。

好きまで行かなくてもいいので、まずは【嫌い】ではないことが大切。


嫌いなことは当然ですが、そもそも人は自分が興味や関心を持てないことに対して、やる気が起きません。

やる気が起きなければ、集中力も続かないので、成果や実績も出せない。


「お金のためだから」といって、やりたくないことを続けていくと、だんだん虚しくなってきます。

 

仕事とは、自分が顧客や市場、会社に対して価値ある商品やサービス、知識や技術を提供することで、その結果として報酬を得ることが出来ます。

その価値を、自分が提供出来るようになるには、習得に時間が掛かります。

だから、継続力が重要になります。

しかし、その仕事に対して、興味や関心が無いと続けることは出来ない。

楽しくないからです。

継続力の重要性について、昔から『石の上にも三年』と、言われてきました。

以前のブログで、我慢と辛抱の違いを説明しています。

■石の上にも3年といわれていますが・・・(2021年4月2日)



簡単にご紹介しますと、我慢とは【現状を目的もなく耐えること】をいいます。

つまり、ただひたすら耐えること。

だから、我慢を続けても何も状況は変わらず、やがて自分の心身を壊してしまいます。

それに対して忍耐とは【ある目標や目的を達成するために一時的に耐えること】です。

例えば、ダイエットのため、食べたいお菓子を食べない。

筋トレにより筋肉痛で体がだるいけど、それを乗り越えてトレーニングする。

だから、忍耐を続けていくと、手に入れたいものを得ることが出来る。

理想は、今の仕事に対して、既に楽しさを感じられることです。

でも、もし今の仕事に楽しさを感じられなくても、いずれ得たいものが手に入ると思えれば、忍耐できます。




自分の興味や関心があること、好きなこと、やりたいことはなんでしょう?

そのためのワークとして【やりたいこと 100リスト】があります。

用意するものは、筆記用具と、少し大きめの付箋やポストイット。

そこに、自分のやりたいことを、100個書き出します。

1枚に1個書いてください。

注意点は、自分のやりたいことですから、仕事にこだわらないでください。

単純に、自分がやりたいことをひたすら書き出す。

興味や関心があること、やりたいことは、その人の欲求です。

欲求とは、何かを手に入れたいとか、欲しいと思う心で、欲望や願望ともいえます。

それを得ることで、肉体面から精神面において、満たされることです。

そのため、このワークをするときのコツは、自分の欲求に素直になることと、世間の常識に縛られないことが大切です。

誰かに見せるものではありませんから、自分の欲求に素直になり、感じたものをそのまま書き出します。


例えば・・・女性目線で書くと、

◆ステキな男性からモテるようになりたい

◆〇〇さんと結婚したい



このように、自分の求めるものや、求めていることを書き出す。

最低100個、書き出しましょう。

そうしたら、それを同じようなグループにまとめます。

グループにまとめるときは、あなたの直感で構いません。

正しいグループ分けのルールはありません。

上記の「ステキな男性からモテるようになりたい」と「〇〇さんと結婚したい」が同じグループにまとめられると思えば、まとめれば良いし、違うものだと思うなら一緒にする必要はありません。


そして、いくつかのグループが出来たら、次は、なぜそれを欲するのか、理由を考えます。

『ステキな男性からモテるようになりたい』

その理由をじっくり考えてみると、実は・・・

「私の周りにいる人で、彼氏がいないのは私だけだから。」


それが理由なら、あなたの欲求は「自分だけ彼氏がいない状況から抜け出したい、ということですね。

ここが、とても大切なポイントなんです。


つまり、あなたが求めているのは、ステキな彼氏と一緒に過ごしたいのではなく、自分だけ彼氏がいない状況から抜け出したいわけです。

この場合、あなたの置かれた環境が変わると、欲求も変わってしまいます。

もし、自分の周りに彼氏のいる人が1人もいなければ、あなたも彼氏が欲しいとは思わないでしょう。


同じように『◆〇〇さんと結婚したい』理由をじっくり考えてみたら、「〇〇さんは高収入だから、〇〇さんと結婚すれば生活が安定する」が、本当の欲求だと気付いた。

この場合も、〇〇さんがもし失業して高収入ではなくなってしまったら、〇〇さんと結婚するメリットが無くなってしまいます。

〇〇さんと結婚したいのではなく、〇〇さんが得ている収入に魅力を感じているわけです。





ここからわかることは、欲求には純粋にそれをしたいという欲求と、ある状況を避けたい、そこから抜け出したいための欲求の2種類があること。

こどもが玩具に夢中になっている遊んでいる状態は前者になるし、後者はその状況が回避出来たら興味や関心が無くなってしまいます。

 

 

 

 

 



先日のブログで、神輿の担ぎ屋さんのことを紹介しました。

■天職と適職 その1 この2つの違いはなんだろう?(2023年1月3日)

■天職と適職について その1 2つの違いはなんだろう?

この方は、お祭りが大好きで、神輿を担ぐのが楽しくてしょうがないわけです。

 

 

 

 

だから、神輿を担いでお金がもらえるなら、ご祝儀より交通費の方が高くても、つまり出費の方が多くても色々なところへ出かけていく。

努力してモチベーションを高める必要はありません。

そもそも、やる気を出すとかモチベーションを高めるのは、やりたくないことをしているから。

100個のやりたいことのうち、純粋にそれをしたいといえる欲求は、どの位ありましたか。

それが、あなたの適職を考えるうえで大切な、興味や関心があることです。

#適職 #モチベーション #やる気 #欲求 #やりたいこと #欲望 #願望 #我慢 #忍耐