私にできるかな?の不安にぶつかった時の一撃 |       いつからでも人は変われる

      いつからでも人は変われる

       
                チャレンジを楽しみ、生き方を自分でデザインする。

 

起業をつうじて本当に望む生き方を!!

いきかたデザイナーの荒堀順子です。

 

 

30587_ywywndu2yzrkzti4mgq2ymiwnji4zjmxzjqzndywodi

 

 

今日は、滋賀県は朝から大雨でした。

カメハメハ大王のように息子は、

休んでいますが

学校にフィットしずらい娘は、

2時間目から出かけていきました。

 

よくわからんですが、

まあ自由にされているのを

横目でみてる感じです(笑

 

 

さて、今日は私の商品展開から

現在の着地点までのストーリーを

少し聞いてやってください。

 

 

 

実は、起業スタートしてから、

商品が4つ目です。

 

 

でも3つ目までは、

起業ってなにもわからない中

見よう見まねでやってました。

すべて資格はとりましたーって

レベル感です。

 

 

実は初めて立ち上げたのが

「ママが笑顔になるためのフラワーセラピー」

とかそんな感じでした。

 

 

 

そして次がなんと

「アラフォー女性のために婚活ナビゲーター」

みたいな、結婚相談みたいな、

こんな感じのやってました。

 

 

 

間に公的機関で働き

NPOや起業支援をしていて

自分自身が子育てと仕事の両立や、

これからの自分の人生を見つめたり

働き方を模索していく中で

 

 

「アラフォー女性のための復職後

アドバイザー」

という肩書で行動しはじめました。

 

 

 

そこから更に、女性の働き方、私自身の働き方を

追求し続けて、「ママ起業の0⇒1コンサル」

に至ります。

 

 

「復職後アドバイザー」までは、

売上も価値提供も、どれもどんぐりの背比べ。

 

 

ただ、「起業コンサル」へ思い切って

移行してからは、売上が変わっています。

 

 

本質的なことを教えてくれる起業コンサルや、

経営者としてのマインドを教えてくれる方に

自己投資して、経営者としての資質、

商品のつくり方から売り方など、

教わりながら、実践しているからだと

思っています。

 

 

 

これは過去3つの事業をやって思う事で、

専門性を高めることはもちろん大事です。

 

 

ただそのほかに、

 

 

「商品のつくり方」

「集客の仕方」

「セールスのやり方」

 

いわゆる「売り方」を学ばないと、

 

お客様のもとに届けることができないし、

せっかく学んできた知識や経験を

活かすことができません。

 

そしてこれらの土台となるマインドは

絶対必須です。

 

 

 

SNSをみたら同じ分野だけでも

うようよ専門家がいる中、

 

自分は何に特化しているのか、

何を専門にしているのか、

 

ずっと言語化できずにいました。 

 

 

 

1年半ほど右往左往しながら、

やっと今、言い切れるように

なってきたところです。

 

 

それは、コンサルしてもらっている方から、

 

できるかできないではなく、

やるかやらないか、

 

そうやって覚悟を決めていくんだよ

 

って教えてもらいました。

 

 

 

過去の自分ができたことをやるのではなく、

未来の自分に標準をあわせて

できることを増やしていく、

 

 

 

ここが成長になり、

自分のコンフォートゾーンを

超えていくということだそうです。

 

 

 

過去にできたことをやっているのが今、

今より目指す未来があるなら、

そこからやったことないことに

チャレンジして抜けていくしか道はない、

 

ということです。

 

 

なるほどなるほど~!!

って思いませんか?

 

 

 

過去にやってきたことでないことを

やろうとしたとき、

 

 

「私にできるかな?」

なんて質問を自分に向けてしまうと

一気に不安で撃沈してしまいます💦

 

 

 

でも、私は

 

・もっと自己投資もして色んな経験しながら

 成長していきたい

・全国回りながら、旅行もかねて仕事したい

・子どもにも色々経験させたい

 

とか

 

・関わる人が望むゴールは絶対叶えたい

・ママしながらやりたい仕事を諦める女性をなくしたい

・楽しく仕事する、チャレンジする女性を増やしたい

・時代の変化に対応して、これからどう変わっていくかわからない

 社会を自分の力で乗り切れる女性を増やしたい

 そして子供たちを守りたい

 

とか

 

 

 

どうしても叶えたい未来があるので、

そこに標準をあわせて、覚悟決めて

女性の人生ステージを変えいていく

「起業コンサル」

やることに決めたんです。

 

これを言い切るのを

ずっと避け続けてきました。

こわくて。

 

 

 

でも、もう逃げません。

それは「起業コンサル」の先の

未来をみているから。

 

 

ちょっと熱くなっちゃいましたが、、、💦

 

 

あなたの理想の未来に標準をあわせたとき、

今の自分はできていないことで

チャレンジすることはありますか?

 

 

宣言したら心が喜んで震えますよ♡

良かったら、コメントで教えてくださいね。

 

 

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

メルマガの登録はこちらから

 

起業前・初期の方に向けて、

すごい人たちのすごい話ではなく

等身大のママ起業の裏側を発信中。

 

 

画像をクリックしてね♡