こんにちは🌤

 

名古屋市伏見で就労移行支援事業所をしております、NotoカレッジキャリアセンターNEXTです。

 

 

今回は、「デザイン基礎」のカリキュラムの様子についてご紹介いたします!

 

 

 

 

 

 

デザイン”と聞くと、

 

「なんか難しそう…」

 

「私はセンスがないから…」

 

などと思われる方もいるのではないでしょうか?

 

 

 

実は………!!!

 

コツを掴んでしまえば、そんなにハードルは高くありません✨

 

 

デザインが関わる仕事は私たちの身近な生活に溢れています!

 

 

 

例えば、

 

ポスターや雑誌、

 

文房具や服、家具、車、公共施設

 

ゲームやキャラクターなど

 

デザインの仕事って本当にたくさんあるんです!!

 

 

 

 

これを聞いて…

 

かっこいい!」、「私もやってみたい!」と思われた方もいるのではないでしょうか?

 

 

デザインで一番大事になってくるのは、

 

相手のニーズや条件に合わせて、

 

機能性と美しさのバランスをもって形にすること』です。

 

相手視点に立って、魅力的なモノに仕上げることが仕事としてのデザインに求められます。

 

単に、自分が作りたいように作るのではないのです。

 

 

 

 

今回のカリキュラムでは、

 

色や形が与える印象などのデザインの基礎要素や基礎原則を学び、

 

相手のニーズや条件を意識して、実践的なデザインに取り組みました。

 

 

利用者のみなさん、それぞれ自分なりの考えを持ちつつ、

 

「他の人が見たらどう思うか」という視点を意識してデザインされていました。

 

 

文字の大きさや画像の配置を変化させては、よく考えて細かな調整を重ね、

 

制限時間内で仕事として成果が出せるよう最後までとても熱心に取り組まれていました。

 

 

 

利用者さんからは、分かりやすい基礎学習に加え、

 

実践的な内容がとても好評でした!

 

 

 

ぜひ、デザインのカリキュラムで学んだことを

 

今後の訓練や職場での資料・プレゼン作成等の場面で生かしていただきたいと思います☺

 

 

 

NotoカレッジキャリアセンターNEXTでは、

 

就職活動や就労に向けた準備など、豊富なカリキュラムをご用意しております。

 

 

気になった方は、ぜひお問い合わせください🌈

 

 

 

☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

名古屋伏見・栄で、障がい(発達・精神・身体)を持つ

大学生や専門学生を中心に就職支援を行っている

「Notoカレッジ キャリアセンターNEXT」です。

・就職活動がうまくいかない

・自分に合う仕事がわからない 

・障害とどう付き合いながら働いたら良いかわからない

・就職しても働き続けられるか不安 など

就職活動の中で困りごとを抱えていたり、

自信をなくしたりしていませんか?

そんな学生や既卒の方が

はたらくチカラを育み就職を目指すために

「Notoカレッジ キャリアセンターNEXT」は、

就職準備、就職活動と時間をかけながら

スタッフがサポートしてくれる場です。

高い就職率と定着率で、就職後も安心です!

見学・相談・体験も受け付けております。

ご希望の方は、プロフィールのリンクから

お気軽にお問合せください。

→@noto_next

愛知県名古屋市中区栄2-4-12 トーシン本町ビル4F

電話:052-212-9610

email:next@notocolle.co.jp

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

#notoカレッジキャリアセンターnext

#notoカレッジ

#就労移行支援 #就労移行支援事業所

#名古屋就労移行 #名古屋就労移行支援#名古屋市中区#名古屋 #伏見#愛知県

#発達障害 #adhd#ADHD #精神障害 #自閉症#ASD

#発達障害グレーゾーン #グレーゾーン #デザイン

#大学生#若者 #既卒 #就職活動 #大学生就職支援#面接

#高校生#専門学校生#就職#障害者枠#障害者就労