コロナだから転職できない? | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■コロナだから転職できない?

キャリアコンサルタントの、橋谷です。

また新型コロナウイルスのニュースが、続いています。

GO TOトラベルも、GO TOイートも、どうなってしまうのでしょう?

とりあえず、GO TOイートのデジタル抽選には、申し込んでみました。

紙の方は14時から申込受付だというのに、まったくつながりません。

メルカリで当選URLをたくさん販売している人たちが、どうやって申し込みをして、販売できるほど手に入れているのが知りたいです。。。


さて。

世界中、いや日本中が日々コロナの感染拡大におびえつつ暮らしているわけで、コロナによる影響のニュースも、毎日いろいろ飛び込んできます。

その中で、解雇のニュースだったり、倒産のニュースだったり、内定取り消しのニュースなどを目にすると、

「あぁ、もしかしたら自分も。。。そのうち。。。」

と、ついついよくない考えが頭をよぎるときもあるかもしれません。

このご時世、転職活動なんかしても決まらないのでは。。。と、思ってしまいがちです。

コロナがおさまったら転職しようと思っていたあなたも、いつまでたってもコロナが落ち着くどころか、第二波、第三波と、拡大する一方。

これじゃ、いつまでたっても転職できないのでは、そう思うのも無理はないかもしれません。


でも、求人サイトには、求人は出ています。

新しい求人も、出ています。

ということは、転職活動をしている人も、内定をもらっている人も、転職できている人もいるわけです。

求人サイトに求人広告を出すのは、タダではありません。

企業は、お金を払って求人広告を掲載して、人を探しています。

ついつい悪いほうに引っ張られがちですが、いいほうに進んでいる人もいるのです。

「そんなこと言っても、転職できているのは一部の人だけでしょう。」

確かに一部の人だけが転職できているのですが、転職活動しているから転職できているのです。

転職活動しない人は、いつまでたっても転職できません。

転職活動せずに転職できる人は、本当に本当にごくわずかです。

「スキルや経験がある人でないと、転職できないのでは。」

転職できた人がスキルや経験があるからか、あなたにわかりますか?

スキルや経験があって転職できるなら、スキルや経験がある人は皆転職できているはずですが、そういうわけでもなさそうです。

でも言えるのは、

転職したいと思っているだけでは、転職できない。

ということだけ。

転職は、自分が動いてはじめてできるものです。

自分がどうしたいか、本当に転職したいのかどうか、考えてみましょう。

それでは。