キャリアコンサルタントの橋谷恵です。
全国各地で状況は違うのでしょうが、コロナの影響で緊急事態宣言に従って動物園や映画館など多くの人が集まる施設は4月半ばや5月のゴールデンウィーク明けまで休業だったのが、緊急事態宣言が伸びたことでゴールデンウィーク明けも続きました。
個人経営の店も自主休業。
休業していない飲食店でも閉店時間を早めて、夜の営業は自粛で早い時間に閉店。
事態を早期収束させるためには必要なことですが、2020年5月14日に39県で緊急事態宣言が解除になり新たな生活がスタートしました。
あなたのお住まいの地域は、いかがでしょうか。
東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、京都、兵庫、北海道は引き続き緊急事態宣言対象地域になっているのですが、39件で緊急事態宣言が解除になったせいか、マスクをしないで外に出ている人が増えたようにみえます。
このまま事態が収束するよう、引き続きの注意を一人ひとりが心がけていきましょう。
さて。
あなたの生活は、コロナウイルス感染拡大防止を受けて変化しましたか?
あまり変化なく日常に戻れているのならいいのですが、特に緊急事態宣言が解除になっていない地域では、まだまだステイホームが続くという方も、いらっしゃることでしょう。
その中で、先週金曜の5月15日のニュース。
レナウン株式会社が、民事再生手続きを開始しました。
人気が高い業種であるアパレル大手のひとつで、東証一部上場企業。
男性なら、ハンカチや靴下など一つくらいは今まで持っていたことがあるような、有名企業です。
全国では120件以上倒産が報告されていて、これからますます倒産企業が増えていくのは誰が見ても明らかでしょう。
レナウンは民事再生なので、まだ倒産したわけではありません。
でも、上場企業に入れれば一生安泰という上場企業神話は崩れたことを、レナウンの民事再生のニュースにより、痛感させられました。
大手企業に勤められれば一生安心というわけでは、ありません。
コロナで時間に余裕のある今だからこそ、これからの自分について考えていきたいですね。
コロナの影響で忙しい医療従事者の方などは、まずはお体を大事にして、休めるときはゆっくりお休みいただければと思います。
それでは!
キャリアコンサルタント橋谷恵の公式LINE@やってます!

。

私からキャリアアップやスキルアップといった情報をお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタン、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。
履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。
内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。