■メルカリで野菜を売る85歳のtomicoおばあちゃんに学ぶ
キャリアコンサルタントの橋谷です。
今日は、85歳のtomicoおばあちゃんに学びます。
といっても、tomicoおばあちゃんは誰?と思う人が、ほとんどだと思われます。
BuzzFeedNewsの、こちらの記事から。
メルカリは若者だけじゃない。85歳のおばあちゃんの使い方。
簡単に説明すると、
tomicoおばあちゃんこと富子さんは、京都で農薬未使用の野菜作りが趣味のおばあちゃんです。
メルカリで、取れた野菜を出品しています。
tomicoさんのメルカリ
富子さんが作った自慢の野菜を、娘さんの裕子さんが梱包と発送し、お孫さんの敏江さんがメルカリで購入してくれた人とやりとりしています。
送った野菜は記録しておいて、次の注文があったら違う野菜が届くように工夫。
めずらしい野菜には、レシピを書いた注意書きをそえて箱詰め。
好きで作っている野菜を、いろんな人に喜んでもらえるのはうれしいと、tomicoおばあちゃんはイキイキしています。
tomicoおばあちゃん、85歳です。
85歳で、まだ新しいことをはじめて、楽しんでやっているんですよ。
もちろん、娘さんやお孫さんも一緒です。
でも、tomicoさんが、やろうと思わなければできません。
「もう年だから新しいことはできない」と言っている、あなたは何歳ですか?
まだまだ、年だからなんて言っていられないですよ。
私も、そう思います。がんばろう。
それでは!
東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。
履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。
内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。