キャリアコンサルタントの橋谷です。
今年の初めに、家から歩いて50メートルしないところでドラマのロケをやっていました。
そのロケ。撮影前に撮影のお願いチラシがポストに入っていましたが、何のドラマかは書かれていないのでわからなかったのです。
いつも厳戒態勢。
家の前の道路に、ロケバスが何台か止まるけれど、いかついお兄ちゃんたちが運転席にいて、誰の送り迎えをしているかわからない。
ロケ場所には警備員がいて、写真とかとれないし、近寄れないし、スマフォもむけられないし、ちらっと見えてもわからない。
最後の方で何のドラマも厳戒態勢の理由もわかったけれど、その当時はさすがに書けませんでした。
一番有名な〇〇〇48。
あの女子たち、そうだったんだ。
さて。
仕事をしながら転職活動をしていると、困るのが面接。
ネットエントリーや書類作成は、仕事終わったあとや休みの日にできるけれど、面接は応募先から指定された日時にいかないといけないから有給つかって休むのが大変。
今の職場に転職すること言ってないから、何度も休みにくいし。。。。
と、思っている人が多いよう。
そうでもないです。
面接の日時は、言われた日に必ず行かないといけないとも限らないから。
もちろん、指定の日時でないとダメなところもありますよ。
でも、そもそも面接の連絡があった時に、面接日の変更ができるか聞いていないでしょう。
カンタン。
ただ、聞けばいいのです。
「在職中なので、夜に面接がお願いできるときはないでしょうか。」
と。
相談すれば、面接日の変更をしてくれる会社もあります。
コツは「どうしても面接日の変更ができない面接のときに、有休を使う。」
面接の連絡があったら、とにかく変更できそうかどうか聞いてみましょう。
変更ダメそうなら、有休をとる。そのために有休を残しておく。
有休が残り少なくなってからや、今の職場で有給取りづらくなってからでは遅いです。
細かいことは気にせずに、とにかく聞いてみましょう。
それでは。

キャリアコンサルタント橋谷恵の公式LINE@やってます!

。

私からキャリアアップやスキルアップといった情報をお届けします。
よかったら上の友だち追加ボタン、QRコードから友だち追加お願いします。
こちらをクリックしても友だち追加できます。
東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。
履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。
内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。