■未経験職種の志望動機が書けないのは?
どうも、橋谷です。
いま、都営大江戸線に乗っているのですが、目の前のサラリーマン男性が、おつまみ食べながら350ミリのサワーを飲みおわりました。
そして、次の缶チューハイをあけました。2敗目です。
帰るの待てないくらい、飲みたい気分なんですかね。。。
さて。
今日も志望動機にアドバイスなどしているのですが、転職したい人は、今とは違う仕事、未経験職種がいいという人、多いですよね。
わたしも、そういうときありました。
だからファーストフードから翻訳会社に入ったのですが。
それで、未経験だけどやりたい!と思って、志望動機を書き出しますよね。
でも、思ったように書けない。。。なんでだろう?と、思うことありませんか?
うんうん、わかる!と、うなずいているあなた。
それはですね。。。。。
未経験だから仕事の内容が、よくわからないからです。
求人を見て、なんとなくやりたい!と思ったけど、仕事の内容はわかるところもあるけれど、わからないところも多い。
だから、思ったように書けないんですね。
どうすればいいか?というと、カンタン。
仕事の内容を、ググればいいのです。
ググる=検索する
つまりですね。
分からないから書けないので、わからなければ調べればいいのです。
今は、スマフォやタブレットで、なんでも調べられるので、
たとえばですが、
「総務、仕事内容」
とかいれて、検索!
すれば、仕事の内容がわかるので、志望動機が書けないよ~というあなたは、まずは仕事内容をググってみてくださいね。
そして、缶チューハイ片手に、サラリーマンのお兄さんは、電車を降りていきました。
それでは!
東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。
履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。
内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。