メガネ | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■ メガネ

どうも!橋谷です。

昨日は、新しく作ったメガネをお店に取りにいきました。

日曜日に作りにいって、時間がなかったのであとで取りにいきますと伝えていたので。


その日曜日の時のお話。

担当をお願いした方に、「何の仕事をしているのですか」と聞かれ、就職転職の仕事をしていると話して、仕事にあうメガネを選んでもらっていました。

その方が話していたのは、メガネ選びもいろいろあって、目的を持つことが大切だということ。

お客様で、わざと派手なメガネをかけて面接に行き、「そのメガネはなんだね」と言われて、はじめて準備してある別の真面目なメガネを取り出してかけなおし、「このメガネは・・・」と、わざと面接にかけていったメガネについて説明し、採用になったという人の話で盛り上がりました。

もちろん、意味があって準備していたのですが、声をかけられなかったらどうするか、声をかけられたらどうするかまで、きちんと考えてメガネ選びをする。


細部にまでわたって綿密な準備をしておくからこそ、面接で上手くいくのですね。


全ての職種やすべての人に当てはまるわけではありませんが、面接に対してしっかりと準備してのぞむという姿勢は、誰しも当てはまるのではと思ったいちにちでした。

それでは、また!



東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。